藤沢市生涯学習部郷土歴史課 /編   -- 藤沢市教育委員会 -- 2024.3 -- 30cm -- 114,29p

資料詳細

タイトル 藤沢市文化財調査報告書 第59集
著者名等 藤沢市生涯学習部郷土歴史課 /編  
出版 藤沢市教育委員会 2024.3
大きさ等 30cm 114,29p
分類 210.025
件名 藤沢市-遺跡・遺物
内容 内容 : 〈講演・座談会記録〉江の島天王祭の今昔 / 相原圀彦・堀嵜荘・宇田川英男・黒川敏彦 ; 〈講演録〉藤沢市の風景印めぐり / 古沢保 ; 〈現代語訳〉『親玄僧正日記』(7)(正応6年8月~永仁元年9月) / 伊藤一美 ; 〈論考〉地蔵菩薩はなぜ多くの俗称を持つのか / 中島淳一 ; 〈論考〉大庭神社の由緒検証 / 酒井郁子 ; 〈新指定文化財紹介〉藤沢市指定重要文化財(歴史資料)「小栗判官伝承資料一括」 藤沢市指定重要文化財(史跡)「伝小栗判官主従・照手姫墓城」 / 遠山元浩 ; 〈藤沢市指定重要文化財の修復〉「青銅鳥居」・「大庭の舟地蔵伝承地」の覆屋 ; 〈展示報告〉「なぜか忠臣蔵 藤沢のヒーロー小栗判官と江戸歌舞伎」 ; 〈論考〉藤沢市内の六十六部供養塔と讀誦塔 / 平野雅道
書誌番号 1113522047
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113522047

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下4 210.0 一般書 利用可 館内のみ 2077719388 iLisvirtual