加唐亜紀 /監修   -- 西東社 -- 2024.11 -- 19cm -- 191p

資料詳細

タイトル イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!江戸の文化
著者名等 加唐亜紀 /監修  
出版 西東社 2024.11
大きさ等 19cm 191p
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 江戸文化研究家。1966年、東京都出身。長年歴史関連書籍の編集に携わった後、独立。江戸文化に関する造詣が深く、歴史月刊誌『歴史人』(ABCアーク)の江戸特集記事を担当し、Web「歴史人」で江戸関係の記事を執筆。現代書館『シリーズ藩物語』の編集も手掛ける。日本銃砲史学会理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現代にも続くさまざまな文化が生まれた江戸時代について、文化を中心にイラストや図、資料を交えてわかりやすく解説。町のしくみや人びとに根づいていた風習、日々の食事や買い物事情などを紹介する。
要旨 江戸の出版界に革命を起こした“蔦重”から江戸の町のしくみまで、これ1冊で全部わかる!明日話したくなる江戸の話84。
目次 第1章 なるほど〜とわかる江戸の基本知識(江戸時代ってどんな時代だった?;江戸幕府ってどんなしくみだった? ほか);第2章 意外なことだらけ?江戸の町のしくみ(町人が住んだ「長屋」。どんな家だった?;長屋の間取りはどんなもの? ほか);第3章 多種多様でおもしろい江戸の人々(水で消さない?「町火消」の消火活動;江戸はデリバリーが充実していた? ほか);第4章 江戸を彩った文化人たちのあれこれ(「江戸の文化」は大きく分けて3種類?;江戸時代の出版事情は? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7916-3380-7   4-7916-3380-6
書誌番号 1124043750
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124043750

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2077300417 iLisvirtual
公開 210.5 一般書 貸出中 - 2077372272 iLisvirtual
公開 210.5 一般書 貸出中 - 2077431929 iLisvirtual