• NEW

「アマチュア資本主義」を活かす途 -- ちくま新書 --
宮川努 /著   -- 筑摩書房 -- 2024.11 -- 18cm -- 235p

資料詳細

タイトル 投資で変わる日本経済
副書名 「アマチュア資本主義」を活かす途
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 宮川努 /著  
出版 筑摩書房 2024.11
大きさ等 18cm 235p
分類 332.107
件名 日本-経済
注記 文献あり
著者紹介 1956年生まれ。学習院大学教授。東京大学経済学部卒業。一橋大学博士(経済学)。専門はマクロ経済学、国際マクロ経済学、日本経済論。著書に『日本経済の生産性革新』(日本経済新聞社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 賃金が上がらない。ハンコがないと書類も回せない。停滞から30年も抜け出せない。日本は資本主義の落第生なのか…?長期停滞の原因は日本の「アマチュアな資本主義」であるとし、データで検証し、閉塞状況からの脱却を模索する。
要旨 賃金が上がらない。ハンコがないと書類も回せない。停滞から30年も抜け出せない。日本は資本主義の落第生なのか?―新型コロナウイルス感染拡大によって、日本経済の脆弱さが浮き彫りになったが、それはバブル崩壊以降、問題を先送りし続けてきた当然の帰結だ。長期停滞の原因は日本の「アマチュアな資本主義」であるとし、データで検証。さらにデジタル化や人材育成への投資の必要性を説き、日本らしさを活かした非市場的な「豊かさ」への新たなアプローチを模索する。日本経済の閉塞感を打ち破るための一冊。
目次 序章 日本は資本主義の落第生なのか?;1 投資なき長期停滞(なぜコロナ前を容易に超えられなかったのか?;なぜ長期停滞から抜け出せなかったのか?;なぜ「アマチュア資本主義」を続けるのか?);2 日本経済の選択肢(デジタル化なくして前進なし;人材投資の復権;「アマチュア資本主義」2.0)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07657-1   4-480-07657-3
書誌番号 1124043818
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124043818

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 332.1/ミ 一般書 貸出中 - 2077299150 iLisvirtual
山内 公開 332.1 一般書 回送中 - 2077529023 iLisvirtual