• NEW

聴覚障害とスポーツ -- なるにはBOOKS --
森埜こみち /著   -- ぺりかん社 -- 2024.11 -- 21cm -- 123p

資料詳細

タイトル 世界に挑む!デフアスリート
副書名 聴覚障害とスポーツ
シリーズ名 なるにはBOOKS
著者名等 森埜こみち /著  
出版 ぺりかん社 2024.11
大きさ等 21cm 123p
分類 780
件名 障害者スポーツ , 聴覚障害者 , 運動選手
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 秋田県育ち、埼玉県在住。東京学芸大学教育学部特殊教育学科卒業。児童文学作家。俳句に打ち込む中学生たちを描いた『わたしの空と五・七・五』(講談社)で第19回ちゅうでん児童文学賞を受賞。同作で第48回児童文芸新人賞を受賞ほか。主な作品に『こんなときは!』(銀の鈴社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 耳が聞こえない、聞こえにくい人(ろう者)の文化や歴史、事情に触れながら「デフスポーツ」の世界を紹介。世界で活躍する8人の日本人デフアスリートにインタビューを行い、デフリンピックを目指して日々トレーニングを続ける人たちの物語を伝える。
要旨 耳が聞こえない人・聞こえにくい人のスポーツについて、知っていますか。デフスポーツやデフアスリートという言葉は、いかがでしょうか。デフとは、聞こえないことを意味する英語の「deaf」です。この本では、耳が聞こえない・聞こえにくい人に特有の文化や歴史、事情などにふれながら、デフスポーツの世界を紹介します。そして、デフスポーツの世界大会・デフリンピックをめざして日々トレーニングを続ける人たちの物語についてもお伝えします。
目次 1章 デフアスリートってどんな人?(インタビュー!1―水泳 茨隆太郎さん;インタビュー!2―棒高跳び 佐藤湊さん);2章 聞こえない、聞こえにくいを知ろう(聞こえは人それぞれ;補聴器をすれば聞こえる? ほか);3章 歴史とデフアスリートの生き方(デフスポーツの始まり1 世界;デフスポーツの始まり2 日本 ほか);4章 デフリンピックを見に行こう!(デフアスリートが闘う姿を見に行こう!;大会のワクワクポイント ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8315-1679-4   4-8315-1679-1
書誌番号 1124045531
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124045531

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 780 一般書 利用可 - 2077473737 iLisvirtual
鶴見 公開 Map ティーンズ 780 一般書 利用可 - 2077576200 iLisvirtual
公開 ティーンズ 780 一般書 貸出中 - 2077531567 iLisvirtual
金沢 公開 Map ティーンズ 780 一般書 利用可 - 2077435266 iLisvirtual
公開 Map ティーンズ 780 一般書 利用可 - 2077531532 iLisvirtual
都筑 公開 78 児童書 貸出中 - 2077517998 iLisvirtual
公開 Map 78 児童書 利用可 - 2077518730 iLisvirtual