• NEW

知的生きかた文庫 --
川上徹也 /著   -- 三笠書房 -- 2024.12 -- 15cm -- 286p

資料詳細

タイトル 江戸のカリスマ商人儲けのカラクリ
シリーズ名 知的生きかた文庫
著者名等 川上徹也 /著  
出版 三笠書房 2024.12
大きさ等 15cm 286p
分類 675
件名 日本-商業-歴史-江戸時代 , マーケティング
注記 「400年前なのに最先端!江戸式マーケ」(文藝春秋 2021年刊)の改題、加筆
注記 文献あり
内容紹介 江戸随一のヒットメーカー・蔦屋重三郎、マーケティングの元祖・三井高利ほか、江戸時代に大成功を収めたビジネスリーダー12人を厳選。彼らの波乱万丈な生涯と、手がけた画期的な事業の裏側「儲けのカラクリ」に迫る。
要旨 天才起業家12人に学ぶ競争戦略。歴史を揺るがしたヒットの仕掛け人オシゴト奮闘物語!教科書では教えてくれない江戸商人たちの偉業のウラ側。
目次 第1章 大衆が求める本を提供することで江戸出版界に革命を起こす 「耕書堂」蔦屋重三郎;第2章 徹底した顧客志向で老舗が立ち並ぶ日本橋に流通革命を起こす 「三井越後屋」三井高利;第3章 生産性の向上と産業の多角化で藩の財政を改善 世界に類を見ないビジネスモデル「置き薬」が誕生 富山藩二代目藩主 前田正甫&越中富山の薬売り;第4章 高い目標を掲げ手段を選ばず邁進!ビジョンを掲げてそれを実行した 「大丸」下村彦右衛門正啓;第5章 社会課題を解決しつつ事業を拡大“天下にならぶものなしの富商”に 材木商 河村瑞賢;第6章 “原価販売ビジネス”で大繁盛!顧客満足を高めることで江戸商人十傑に 「豊島屋酒店」豊島屋十右衛門;第7章 機能だけでなく“デザイン”を重視して空前のヒット商品を創出!「西川家山形屋」二代目西川甚五郎;第8章 “産地”と結びついたブランド商品を開発して大人気店に!「山本山」五代目山本嘉兵衛;第9章 これぞ“前払いビジネス”の先駆け!独創的なアイデアで経営を安定させる 「にんべん」六代目髙津伊兵衛;第10章 大衆が応援したくなる“ストーリー”を掲示 物語の主人公となって江戸一の豪商に 紀伊國屋文左衛門;第11章 徹底した“組織改革”でどん底から最強藩へ 人に投資することで数々のイノベーションを起こす 佐賀藩第十代藩主 鍋島直正;第12章 歴史に残る“シニア起業”のロールモデル!熱意と柔軟さで隠居後に大事業を成し遂げた 伊能忠敬
ISBN(13)、ISBN 978-4-8379-8897-7   4-8379-8897-0
書誌番号 1124045567
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124045567

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 文庫本 675 一般書 貸出中 - 2077528744 iLisvirtual