久保田博幸 /著   -- 池田書店 -- 2024.11 -- 21cm -- 223p

資料詳細

タイトル イラスト図解知っているようで知らない金利のしくみ
著者名等 久保田博幸 /著  
出版 池田書店 2024.11
大きさ等 21cm 223p
分類 338.12
件名 利子
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。慶應義塾大学の法学部政治学科を卒業後、証券会社の債券部で14年にわたり、主に国債の債券ディーリング業務に携わった。専門は日本の債券市場についての分析である。現在は、ヤフーで金融アナリストとして記事を投稿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 豊富なイラストと図解を用いて、金利についてやさしく解説。マイナス金利とは何だったのか、長期金利と短期金利の違い、今後金利はどうなるかなど、「金利のしくみ」がわかり、経済の見方が変わる。
要旨 最近のニュースでは金利上昇についての話題が増えてきましたが、金利とはそもそも何か、金利が変動する要因など、基本的なしくみを知らない人が多いのではないでしょうか。本書を読むことで、マイナス金利とは何だったのか、長期金利と短期金利の違い、今後金利はどうなるのかなど、「金利のしくみ」を知ることができます。経済の見方が変わることでしょう。
目次 第1章 金利とは何か;第2章 金利が生活に与える影響;第3章 短期金利と長期金利の違いと特徴;第4章 金利はどのように決まるのか;第5章 投資と金利の関係;第6章 日本銀行と政策金利;第7章 欧米の中央銀行;第8章 日本のゼロ金利政策とは何だったのか;第9章 金利の謎を解き明かす
ISBN(13)、ISBN 978-4-262-17490-7   4-262-17490-5
書誌番号 1124045796
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124045796

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 338.12 一般書 貸出中 - 2077520816 iLisvirtual
公開 Map 338.1 一般書 利用可 - 2077407831 iLisvirtual
山内 公開 338.1 一般書 貸出中 - 2077520832 iLisvirtual