• NEW

縄文社会の共同墓地とまつりの場 -- 新日本の遺跡 --
羽石智治 /著   -- 同成社 -- 2024.11 -- 19cm -- 152p

資料詳細

タイトル 亀ヶ岡石器時代遺跡
副書名 縄文社会の共同墓地とまつりの場 青森県つがる市
シリーズ名 新日本の遺跡
著者名等 羽石智治 /著  
出版 同成社 2024.11
大きさ等 19cm 152p
分類 210.25
件名 亀ケ岡遺跡
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1976年、埼玉県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団を経て、現在、つがる市教育委員会文化財課勤務。主要論著に『史跡亀ヶ岡石器時代遺跡総括報告書』(共著)つがる市教育委員会、2019年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 多くの先人に注目され、探求の対象であり続けている亀ヶ岡遺跡。これまでの多方面の調査研究と近年の発掘調査成果を総合しながら、遮光器土偶で名高い縄文晩期の亀ヶ岡遺跡の全体像を描き出そうと試みる。
要旨 新たな亀ヶ岡遺跡像。縄文社会の共同墓地とまつりの場。
目次 第1部 遺跡の概要―亀ヶ岡石器時代遺跡とは(遺跡の来歴と著名な遺物;遺構にみる亀ヶ岡遺跡の特質);第2部 遺跡のあゆみ―発掘調査の経過と成果(亀ヶ岡遺跡の調査・研究の歴史;亀ヶ岡遺跡の環境;縄文時代晩期の亀ヶ岡遺跡;亀ヶ岡遺跡の変遷;縄文時代晩期の社会をさぐる;残された課題;整備・活用の取り組み)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88621-992-3   4-88621-992-6
書誌番号 1124045808
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124045808

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.2/ハ 一般書 利用可 - 2077438761 iLisvirtual
公開 Map 210.2 一般書 利用可 - 2077356226 iLisvirtual