日本語能力試験1級‘〈機能語〉の類’の分類に基づいて -- シリーズ言語学と言語教育 --
松原幸子 /著   -- ひつじ書房 -- 2024.11 -- 22cm -- 669p

資料詳細

タイトル 日本語学習から見た〈機能語〉の類の研究
副書名 日本語能力試験1級‘〈機能語〉の類’の分類に基づいて
シリーズ名 シリーズ言語学と言語教育
著者名等 松原幸子 /著  
出版 ひつじ書房 2024.11
大きさ等 22cm 669p
分類 810.7
件名 日本語教育 , 日本語-文法
注記 並列タイトル:Study on tne Types of Function Words in Learning Japanese
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 京都大学文学部卒業。国際電気通信基礎技術研究所(ATR)にて研究員や研修生への日本語指導に従事。姫路獨協大学大学院言語教育研究科言語教育専攻日本語教育領域修士課程修了(修士(言語教育))。2013年同志社女子大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻、博士(日本語日本文化)学位取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 1 日本語能力試験1級‘“機能語”の類’の分類(日本語能力試験1級‘“機能語”の類’の分類の文法的位置づけ;日本語能力試験1級‘“機能語”の類’の分類にあたっての本書の基本的立場);2 品詞を中心として分類した日本語能力試験1級‘“機能語”の類’の検討(品詞という観点で捉えるもの(1)―単語であるもの;品詞という観点で捉えるもの(2)―単語の部分であるもの;文の部分とのかかわりで捉えるもの;品詞を中心として分類した日本語能力試験1級‘“機能語”の類’);日本語能力試験1級‘“機能語”の類’の文法的特徴と日本語学習における位置づけ
ISBN(13)、ISBN 978-4-8234-1149-6   4-8234-1149-8
書誌番号 1124046177
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124046177

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 810.7 一般書 利用可 - 2078157650 iLisvirtual