中田達也 /著   -- 研究社 -- 2024.11 -- 21cm -- 215p

資料詳細

タイトル 英語定型表現の科学
著者名等 中田達也 /著  
出版 研究社 2024.11
大きさ等 21cm 215p
分類 834.4
件名 英語-慣用語
著者紹介 立教大学異文化コミュニケーション学部および同大学院・教授。東京大学大学院で修士号を取得した後、Victoria University of Wellingtonで博士号(応用言語学)を取得。関西大学外国語学部准教授および法政大学文学部英文学科准教授などを経て現職。専門分野は第二言語語彙習得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 イディオム・コロケーション・複合語・句動詞などの定型表現が、英語の5割以上を占める。AIツールやコーパスなどを活用し、定型表現を科学的に学習する方法を紹介。『朝日ウィークリー』(朝日新聞社)の人気連載、待望の書籍化!
目次 1 定型表現を学ぶことの利点(と欠点);2 定型表現の代名詞、比喩的イディオム;3 比喩的イディオムとは似て非なるコロケーション;4 もう一つのイディオム、コアイディオムとは?;5 二項表現―「白黒映画」か「黒白映画」か?;6 複合語―「黒い板」と「黒板」;7 おなじみの動詞が意外な意味になる句動詞;8 文の骨組みとなる構文;9 人生の教訓を伝えることわざ;10 「名詞of名詞」のパターンをとる定型表現;11 スポーツや映画から生まれたmodern idioms;12 その他の定型表現;13 定型表現に見られる地域差;14 定型表現の音声的特徴―音を繰り返してキャッチャーに;15 カタカナ英語を活用して定型表現を学ぶ
ISBN(13)、ISBN 978-4-327-45320-6   4-327-45320-X
書誌番号 1124046266
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124046266

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 834.4 一般書 予約受取待 - 2077485425 iLisvirtual