解析学・大学院入試問題解題 --
藤間真 /共著, 中村勝之 /共著   -- 現代数学社 -- 2024.11 -- 21cm -- 244p

資料詳細

タイトル 経済数学の羅針盤
副書名 解析学・大学院入試問題解題
著者名等 藤間真 /共著, 中村勝之 /共著  
出版 現代数学社 2024.11
大きさ等 21cm 244p
分類 331.19
件名 経済数学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【藤間真】博士(数理科学)。1983年、大阪大学理学部数学科卒業。2013年、明治大学大学院先端数理科学研究科博士課程修了。日本ビジネスオートメーション株式会社を経て、1996年、桃山学院大学赴任。現在、桃山学院大学経済学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 解析系院試問題散策。解析学の分かった感のために。複素数から微分方程式を経て経済数学へ。
目次 第1部 解析学諸分野への入口回遊(複素数と指数・対数・三角関数;複素解析への入口;運動方程式を背景に持つ常微分方程式;直接扱える常微分方程式;連立常微分方程系と線形代数;温度分布を源流とする偏微分方程式;直接解ける偏微分方程式;フーリエ解析の入口に立つ;数値解析の入口に立つ);第2部 マクロ経済分析への航海灯(あえての差分方程式;微分方程式を使った経済分析の基礎;異時点間最適化問題の扉を開く;異時点間最適化問題の本丸へ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7687-0647-3   4-7687-0647-9
書誌番号 1124046583
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124046583

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 331.1 一般書 利用可 - 2077520778 iLisvirtual