山極壽一 /日本語版監修, オフィス宮崎 /訳   -- 河出書房新社 -- 2024.11 -- 29cm -- 376p

資料詳細

タイトル 気候と生態系でわかる地球の生物大図鑑
著者名等 山極壽一 /日本語版監修, オフィス宮崎 /訳  
出版 河出書房新社 2024.11
大きさ等 29cm 376p
分類 468
件名 生態系 , 気候学
注記 原タイトル:Habitats
注記 索引あり
著者紹介 【山極壽一】1952年生まれ。人類学者(人類進化論・霊長類学・生態環境生物学)。総合地球環境学研究所所長。京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学、理学博士。京都大学大学院理学研究科助教授、教授などを経て、2020年まで京都大学総長。日本学術会議会長などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界に分布する気候帯と植生に基づく生息地、「ハビタット」ごとに、各生態系の繊細な関係を紹介する図鑑。写真約650点、図解地図360点を基に、微生物や菌類から、哺乳類まで、具体的な生物を示しながら生物多様性の重要性を解説する。
要旨 世界に分布する気候帯と植生に基づく生息地(ハビタット)ごとに、各生態系の特徴を具体的に紹介する本邦初の本格図鑑。生態系の微妙で繊細なバランスや、生物多様性の重要性を具体的に掘り下げて解説。微生物、菌類、無脊椎動物、植物、昆虫、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、地球上の全生物を網羅。気候帯別の興味深い生態や、具体的な生物どうしの驚異的な関係を紹介。珍しく貴重な写真を約650点、わかりやすい図解や地図、グラフなど約360点。人間による生態系の破壊と分断による絶滅危機や環境破壊についての警告と、環境保護活動の解説。
目次 緑の陸地(北方林;温帯広葉樹林 ほか);隔絶された世界(島;亜南極の陸地 ほか);極端な条件下(極地;砂漠 ほか);大海原(ケルプの森と海草の藻場;サンゴ礁 ほか);人為的なハビタット(耕作地と牧草地;町や都市)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-25471-5   4-309-25471-3
書誌番号 1124046674
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124046674

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 468 一般書 利用可 - 2077364407 iLisvirtual