木川恭 /著, 木川恭遺稿集出版委員会 /編   -- 藤原書店 -- 2024.11 -- 21cm -- 376p

資料詳細

タイトル 在日朝鮮人・外国人と生きる私を求めて
著者名等 木川恭 /著, 木川恭遺稿集出版委員会 /編  
出版 藤原書店 2024.11
大きさ等 21cm 376p
分類 316.81
件名 朝鮮人(日本在留)
著者紹介 【木川恭】1947~2019。千葉県出身。東京学芸大学卒。1972年より都立南葛飾高校社会科、人権科担当教師を務めた。定年退職後は大久保の学習塾「チャㇷ゚チョ(雑草)教室」に関わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:朝鮮人と共に生きる私を求め続けて. 朝鮮人生徒と共に歩くということ. 純愛の自立への道程は遠けれど. ひとりの朝鮮人生徒の変容にたちあって. 「凍れるいのち-国家に棄てられた生命の再生を求めて」を試みて. 傷心の深さは私たちの想像を超えて. 演劇「チョソンマル、わがいのち」に取り組んで. 「一朝鮮人」として生き抜いていきたい. 「障害」を持った生徒に教師自身が変容を迫られて. 鄭萬模母子記. 韓国にルーツをもつ子ども達と関わって. 創氏改名. 凍れるいのち. チョソンマル、わがいのち. 海峡をつなぐ. GID. 数多の人に支えられての教育を問う独歩行
内容紹介 差別の中で教育の機会を奪われた在日朝鮮人、外国出身者、被差別部落、障がい者の生徒たちに一身を捧げた、南葛飾高校定時制教師、木川恭。「生の実感」「生への意欲」をあらゆる生徒たちに残した「木川先生」の遺した文章をまとめる。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86578-442-8   4-86578-442-X
書誌番号 1124047381
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124047381

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 316.81 一般書 利用可 - 2077525907 iLisvirtual