福島竜輝 /著   -- 森北出版 -- 2024.11 -- 22cm -- 182p

資料詳細

タイトル 授業では教えてくれない微積分学
著者名等 福島竜輝 /著  
出版 森北出版 2024.11
大きさ等 22cm 182p
分類 413.3
件名 微分学 , 積分学
注記 並列タイトル:Calculus that would not be taught in lectures
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 2008年、京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。筑波大学数理物質系准教授などを経て、2023年、同教授、現在に至る。博士(理学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「極限や積分の定義」が、高校と大学で違うのはなぜ?「中間値の定理」って、わざわざ証明するようなものなの?「実数の厳密な構成」って本当にやる意味ある?従来の教科書や授業では触れられてこなかったこれらの疑問点に答えつつ、微積分学を再構築。これまでの学び方をアップデートする、もう一つの微積分学入門。数学者、物理学者からも推薦の声、続々!
目次 第1章 積分について考え直す;第2章 実数の概念と数列の収束;第3章 関数とその連続性;第4章 積分の定義;第5章 微分1:積分との関係;第6章 微分2:関数の近似;第7章 具体的な関数の微分・積分;第8章 広義積分;第9章 曲線の長さと図形の面積;必録A 実数とその部分集合の性質;付録B 連続関数の深い性質と応用;付録C 三角関数と指数関数の定義
ISBN(13)、ISBN 978-4-627-07911-3   4-627-07911-7
書誌番号 1124047447
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124047447

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 413.3 一般書 貸出中 - 2077379781 iLisvirtual