• NEW

吉川達 /著   -- 国書刊行会 -- 2024.11 -- 21cm -- 158p

資料詳細

タイトル 日本語教師におくる多読授業実践のススメ
著者名等 吉川達 /著  
出版 国書刊行会 2024.11
大きさ等 21cm 158p
分類 810.7
件名 日本語教育 , 読書
注記 文献あり
著者紹介 立命館大学情報理工学部 日本語教育センター准教授。2002年より日本語教育に従事する。日本語学校に勤務するも閉校となり、心機一転海外へ。国際交流基金AAJ派遣専門家としてマレーシアへ派遣され、そのときに自らの読解教育に疑問を抱く。帰国後、佐賀大学に勤務している際に多読と出会い本格的に実践を始める。2023年より現職。専門は日本語教育学、第二言語習得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 明日から挑戦!多読授業。多読に興味があるけれどやり方がよくわからない、いま行っている多読の授業をブラッシュアップしたい…多読に関する悩みを解決!多読の理念・効果・理論的な背景など、多読への理解を深めるための解説はもちろん、授業で多読を行う場合のヒントや評価方法など、多読授業のすべてがつまった決定版。
目次 第1章 導入・説明編(多読とは何か;自律的な読み手を育てるために ほか);第2章 理論編(インプット仮説;認知処理の自動化 ほか);第3章 実践編(日本語学習者のための段階別読み物;学習者に人気の読み物 ほか);第4章 Q&A・学習者の声編(Q&A;学習者の声)
ISBN(13)、ISBN 978-4-336-07712-7   4-336-07712-6
書誌番号 1124048570
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048570

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 810.7 一般書 利用可 - 2077407912 iLisvirtual