レジス・ドゥブレ /著, 恒川邦夫 /訳   -- 人文書院 -- 2024.11 -- 19cm -- 167p

資料詳細

タイトル ヴァレリーとのひと夏
著者名等 レジス・ドゥブレ /著, 恒川邦夫 /訳  
出版 人文書院 2024.11
大きさ等 19cm 167p
分類 951.7
個人件名 ヴァレリー ポール
注記 原タイトル:UN ÉTÉ AVEC PAUL VALÉRY
注記 文献あり
著者紹介 【レジス・ドゥブレ】1940年生まれ。1960年にパリの高等師範学校に入学し、65年に哲学のアグレガシオンを取得した。1981年に右翼連合の大統領ミッテラン政権に就くと外交顧問として政治の表舞台に立った。ミッテラン政権は1995年まで継続するが、ドゥブレは第一期の終わりに政権を離れ、〈メディオロジー〉というコンセプトを発信する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 かつてヨーロッパの知性を代表する詩人・思想家として崇められたポール・ヴァレリーを、メディオロジーの提唱者である思想家が読み解き、IT時代の現代に蘇らせる、象徴派詩人の入門書。フランス・アンテール放送番組を基に構成。
要旨 レジス・ドゥブレが読み解く象徴派詩人の“知性”。かつてヨーロッパの知性を代表する詩人・思想家として崇められたポール・ヴァレリー。メディオロジーの提唱者である思想家ドゥブレが、IT時代の現代に生き生きと蘇らせる!
目次 救いの手を差しのべる詩人たち;世に埋もれた偉人;波打ち際で;真昼の太陽;文筆家トリオ;“忘れられた”ルイス;マラルメ商会;小役人のオルフェ;運命的な夜;デッサンとカンカータ;博物館の問題;執着しない知識人;ホモ・デュプレクス;テスト氏の誤算;金欠の脅威;偉大なるカトリーヌ;未来学;物の味方;善人か、悪人か?;極めつきの不平家;完璧なヨーロッパ人;精神の政策?;バラの香水瓶;アメリカという郊外;劇場型社会のために;エロス・エネルギュメーヌ;共和国大統領?;死ぬ前の最後の言葉;生花と花輪;煉獄;波瀾;復活
ISBN(13)、ISBN 978-4-409-14070-3   4-409-14070-1
書誌番号 1124048633
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048633

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 951.7 一般書 利用可 - 2077512473 iLisvirtual