音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
理工系の線形代数
改訂版 --
硲文夫
/著 --
培風館 -- 2024.11 -- 21cm -- 164p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
理工系の線形代数
版情報
改訂版
著者名等
硲文夫
/著
出版
培風館 2024.11
大きさ等
21cm 164p
分類
411.3
件名
線型代数学
注記
文献あり 索引あり
注記
動画解説付
著者紹介
1976年、東京大学理学部数学科卒業。1990年、東京電機大学理工学部助教授。1996年、東京電機大学理工学部教授、現在に至る(理学博士)。主要著書『初等代数学』(森北出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨
本書は理工系基礎として必要な線形代数の内容を親しみやすくまとめたテキストである。記述は“具体例を通して一般論を理解できる”という方針でなされている。すなわち、行列やベクトルの正しい取り扱いと応用法の習熟に重点をおく一方、その背後にある線形性に対する感覚も自ずと培われるよう、式操作のステップごとに解説をつけるほか、例や題材の配列にも十分な工夫がなされている。全20章から構成されており、1つの章に1つのテーマをあてて計画的な学習ができるよう配慮されている。また、各章末には理解の確認ができるよう練習問題を設け、巻末に略解を付している。改訂にあたっては、行列を初めて学ぶ学生にも対応できるよう第1章に導入部分を新たに設け、さらに、線形代数がどのように実社会で応用されているかについても適宜言及し、興味をもって読み進められるよう配慮した。
目次
行列とその演算;行列の基本変形(1);連立方程式;逆行列;基本行列(1);基本行列(2);行列式;行列の基本変形(2);行列式の余因子展開;余因子行列;クラメルの公式;1次従属・1次独立;固有値と固有ベクトル;行列の対角化・ベキ乗;連立線形微分方程式;漸化式;内積;グラム・シュミットの直交化法;対称行列と直交行列;対称行列の直交行列による対角化;A 補遺:さまざまな応用例
ISBN(13)、ISBN
978-4-563-01254-0 4-563-01254-8
書誌番号
1124048697
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048697
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
411.3
一般書
利用可
-
2077567200
ページの先頭へ