• NEW

意向が違う サービスを拒む 暴言・暴力を振るう --
石山麗子 /編著   -- 第一法規 -- 2024.12 -- 21cm -- 190p

資料詳細

タイトル アセスメントでつかむ!家族の対応が難しいケースのケアマネジメント術
副書名 意向が違う サービスを拒む 暴言・暴力を振るう
著者名等 石山麗子 /編著  
出版 第一法規 2024.12
大きさ等 21cm 190p
分類 369.26
件名 介護福祉 , ケアマネジメント
注記 文献あり
著者紹介 博士(医療福祉学)。国際医療福祉大学大学院医療福祉経営専攻先進的ケア・ネットワーク開発研究分野。2013年国際医療福祉大学大学院博士課程修了。厚生労働省老健局振興課介護支援専門官などを経て、2018年現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 暴言・暴力や、サービスを拒んだりと家族の対応が難しいケースを支援するケアマネジャーがもっておきたい基本的な姿勢や留意点がわかる。また、「適切なケアマネジメント手法」などを通して、そのようなケースに対するアセスメント方法を解説。
目次 解説編 家族を支援するための知識と手法(ケアマネとしてもっておきたい家族支援の視点;家族支援で行うアセスメント);事例編 家族支援の実践―意向が違う、サービスを拒む、暴言・暴力を振るう(利用者は在宅、家族は施設希望の事例―母と娘を承認し続け、それぞれの新しい生活を方向付けた支援;家族が認知症の利用者を強い口調で責めている事例―長男の急死、胸の内を語らずに義母を介護する長男妻の思いに寄り添う支援;妄想性障害のある利用者と家族が互いを攻撃している事例―統合失調症の義母を支援する長男嫁の孤独な立場と気持ちの変化に寄り添う支援;家族が介護サービスを受け入れない事例―未婚・男性介護者の自己流介護の意図をくみ取りながらの支援;家族に精神疾患の疑いがあり共依存になっている事例―ケアマネジャーが葛藤を感じながらも、受診勧奨に応じない長女へ行った粘り強い支援 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-474-09440-6   4-474-09440-9
書誌番号 1124048923
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048923

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 369.26/イ 一般書 貸出中 - 2077519257 iLisvirtual