音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
君自身のアートへ
小林康夫
/著 --
水声社 -- 2024.12 -- 19cm -- 167p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
君自身のアートへ
著者名等
小林康夫
/著
出版
水声社 2024.12
大きさ等
19cm 167p
分類
704
件名
芸術
注記
並列タイトル:Vers un art de toi‐même
著者紹介
1950年、東京都に生まれる。東京大学名誉教授。哲学者。著書には、『不可能なものへの権利』(書肆風の薔薇 水声社、1989年)など。訳書には、ジャン=ランソワ・リオタール『ポスト・モダンの条件』(水声社、1986年)など。共編著には、『知の技法』(東京大学出版会、1994年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
苛烈なカタストロフィーの時代のただ中にあって、今、〈アーティスト〉であることに何の意味があるのか?迷える若きアーティストへ。半世紀にわたってアートと並走した哲学者が贈る、過激な挑発。
要旨
苛烈なカタストロフィーの時代のただ中にあって、今、“アーティスト”であることに何の意味があるのか?迷える若きアーティストへ半世紀にわたってアートと並走した哲学者が贈る、過激な挑発!
目次
第1章 アートの二十世紀―セザンヌとデュシャンから(ただひとつの学ぶべき果実;セザンヌのリンゴ ほか);第2章 二十一世紀、カタストロフィーの光(「いったい芸術とは何だろう」;「もはや崇高はない」 ほか);第3章 アートの“希望”(一本のマロニエの木;実存のlimiteに立つ ほか);第4章 Art After Art―迷える若きアーティストたちへ(第一則 「私」という孤独を引き受ける;第二則 繊細でダイナミックな、秘密の身体を! ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-8010-0835-9 4-8010-0835-6
書誌番号
1124048963
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048963
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
704
一般書
予約受取待
-
2077514778
ページの先頭へ