エピソードで学ぶ諜報の世界史 -- 日経ビジネス人文庫 --
小谷賢 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2024.12 -- 15cm -- 306p

資料詳細

タイトル 教養としてのインテリジェンス
副書名 エピソードで学ぶ諜報の世界史
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
著者名等 小谷賢 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版 2024.12
大きさ等 15cm 306p
分類 391.6
件名 インテリジェンス(情報活動)
注記 文献あり
内容紹介 インテリジェンスとは、「国益のために収集・分析・評価された外交・安全保障・公安分野における判断のための情報」。カエサル、明石元二郎、スノーデン…。各国の情報機関からスパイの歴史まで、エピソード満載に紹介する。
要旨 古代ローマのカエサルは占いではなく、インテリジェンスを重視して幾多の戦争を勝ち抜いた。米国の初代大統領ワシントンは「インテリジェンスの父」と言われる。インテリジェンスとは、「国益のために収集・分析・評価された外交・安全保障・公安分野における判断のための情報」。各国の情報機関からスパイの歴史までエピソード満載。
目次 第1章 インテリジェンスとは(インテリジェンスと情報;インテリジェンス・コミュニティ;インテリジェンス・サイクル);第2章 世界各国のインテリジェンス(今だからこそ押さえたい「インテリジェンス」の本質;世界の情報を牛耳るファイブ・アイズってなんだ!?;映画『007』とは違う!英国「MI6」の世界 ほか);第3章 インテリジェンスの世界史(古代ギリシャにみるインテリジェンスの礎;古代ローマの歴代皇帝によるインテリジェンス軽視の結末;「秘密国家」ベネチアはいかにして国を守ったか ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-12116-8   4-296-12116-2
書誌番号 1124049008
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124049008

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 文庫本 391 一般書 貸出中 - 2077572638 iLisvirtual
磯子 公開 文庫本 391 一般書 予約受取待 - 2077816103 iLisvirtual