• NEW

浅羽祐樹 /著   -- 有斐閣 -- 2024.12 -- 19cm -- 352p

資料詳細

タイトル 比較のなかの韓国政治
著者名等 浅羽祐樹 /著  
出版 有斐閣 2024.12
大きさ等 19cm 352p
分類 312.21
件名 大韓民国-政治 , 比較政治学
注記 並列タイトル:Korean Politics in Comparative Institutions
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1976年生まれ。2006年、ソウル大学校社会科学大学政治学科博士課程修了。Ph.D.(政治学)。現在、同志社大学グローバル地域文化学部教授。専門は、韓国政治・比較政治学・司法政治論。主な著作に『韓国とつながる』(編著、有斐閣、2024年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本から見れば一見不可解に映る、ダイナミックな韓国政治を理解するための「注釈書」。また、比較政治の理論のなかに韓国政治を位置づけ、政治制度から市民運動、メディア、外交政策まで幅広く解説する。
要旨 大統領の弾劾・罷免や徴用工判決など、日本からみれば一見不可解に映る韓国政治。本書は、ダイナミックな韓国政治を理解するための「注釈書」である。また、比較政治の理論のなかに韓国政治を位置づけ、政治制度から市民運動、メディア、外交政策まで幅広く解説する。
目次 序章 「取扱説明書」「注釈書」「判例集」からみる韓国政治;第1章 韓国憲政史における憲法改正/憲法体制の変化;第2章 「帝王的」大統領制?韓国大統領はどのくらい強いのか;第3章 議会制度―「通法府」か、アリーナか;第4章 選挙制度―「選び方」の「決め方」;第5章 地域主義から階級対立へ?―変容する政党システム;第6章 2つの司法―大法院と憲法裁判所;第7章 ソウル共和国―中央・地方間関係と地方政治;第8章 メディアと感情的分極化;第9章 反復される「ろうそく集会」―投票外政治参加と代議制民主主義;第10章 女性のいない民主主義―「イデナム」と「イデニョ」;第11章 第三極の模索―階級政治の「現住所」;第12章 外交安保政策・南北朝鮮関係と執政中枢;第13章 韓国国民/韓民族のリミット;第14章 「1987年体制」か、「1997年体制」か―「政治経済」という視点;第15章 韓国という「国のかたち」のゆくえ
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-14954-0   4-641-14954-2
書誌番号 1124049660
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124049660

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 312.2 一般書 予約受取待 - 2077515316 iLisvirtual