ストーリーでわかる本とネットのレファレンスサービスの考え方 -- 教えて!先生シリーズ --
齊藤誠一 /監修   -- DBジャパン -- 2024.10 -- 21cm -- 191p

資料詳細

タイトル 齊藤先生。ネット時代のレファレンスって何が大事なの?
副書名 ストーリーでわかる本とネットのレファレンスサービスの考え方
シリーズ名 教えて!先生シリーズ
著者名等 齊藤誠一 /監修  
出版 DBジャパン 2024.10
大きさ等 21cm 191p
分類 015.2
件名 レファレンスワーク
注記 文献あり
注記 資料ダウンロード
著者紹介 千葉経済大学短期大学部名誉教授(司書課程担当)。前千葉経済大学総合図書館長。東京都出身。1977年青山学院大学卒業(司書資格取得)。同年、司書として立川市に採用される。中央図書館開館後、調査資料係長としてレファレンスサービスを担当。2006年より千葉経済大学短期大学部で司書課程の専任教員となり、現在に至る。2011年筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士前期課程修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 レファレンスサービスの基本的な考え方がストーリーを通して身につく!排架・書架整理を通じて利用者が求めている情報がわかる!レファレンスをレベルアップするためのコミュニケーションや記録の残し方にも触れる。調べることの楽しみにつながる「レファレンスサービス」がわかりやすく学べる!
目次 プロローグ;第1章 翔子、レファレンスサービスの担当者になる;第2章 翔子、齊藤さんのセミナーに参加する;第3章 翔子、齊藤さんからレファレンスサービスに対する姿勢を学ぶ;第4章 翔子、レファレンスの壁にぶつかる;第5章 翔子、レファレンス記録の大切さを学ぶ;第6章 翔子、見せるレファレンスサービスと、コミュニケーションの基本を知る;エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-86140-554-9   4-86140-554-8
書誌番号 1124051061
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124051061

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 015.2 一般書 利用可 - 2077566140 iLisvirtual
公開 Map 015 一般書 利用可 - 2077588941 iLisvirtual