• NEW

教育経済学の最前線 --
中室牧子 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2024.12 -- 19cm -- 311p

資料詳細

タイトル 科学的根拠で子育て
副書名 教育経済学の最前線
著者名等 中室牧子 /著  
出版 ダイヤモンド社 2024.12
大きさ等 19cm 311p
分類 379.9
件名 家庭教育 , 教育と経済
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA、Ph.D.(教育経済学)を取得。日本銀行等を経て、2019年から現職。デジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション担当)、東京財団政策研究所研究主幹、経済産業研究所ファカルティフェローを兼任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 教育にかかるお金や時間、意思決定や成果を経済学の観点で分析する「教育経済学」。その専門家が、さまざまなデータを駆使して得られた科学的根拠に基づいて、教育や子育てに有益な提案を行う。
要旨 教育や子育ては、短期的な成果よりも長期的な成果のほうが重要です。本書は、成績や受験といった「学校の中での成功」だけをゴールにはしません。学校を卒業したあとにやってくる、人生の本番で役に立つ教育とは何かを問うていきます。
目次 第1章 将来の収入を上げるために、子どもの頃に何をすべきなのか?;第2章 学力テストでは測れない「非認知能力」とは何なのか?;第3章 非認知能力はどうしたら伸ばせるのか?;第4章 親は子育てに時間を割くべきなのか?;第5章 勉強できない子をできる子に変えられるのか?;第6章 「第1志望のビリ」と「第2志望の1位」、どちらが有利なのか?;第7章 別学と共学、どちらがいいのか?;第8章 男子と女子は何が違うのか?;第9章 日本の教育政策は間違っているのか?;第10章 エビデンスはいつも必ず正しいのか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-12109-2   4-478-12109-5
書誌番号 1124051133
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124051133

所蔵

所蔵は 18 件です。現在の予約件数は 281 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 379.9 一般書 予約受取待 - 2078613648 iLisvirtual
鶴見 公開 379 一般書 貸出中 - 2077992203 iLisvirtual
神奈川 公開 379 一般書 貸出中 - 2077886292 iLisvirtual
公開 379 一般書 予約準備中 - 2077786190 iLisvirtual
公開 379 一般書 予約準備中 - 2077790538 iLisvirtual
港南 公開 379 一般書 貸出中 - 2077786166 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 379 一般書 予約受取待 - 2077872038 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2077786174 iLisvirtual
磯子 公開 379 一般書 貸出中 - 2077774745 iLisvirtual
金沢 公開 379 一般書 予約受取待 - 2078087571 iLisvirtual
港北 公開 379 一般書 予約準備中 - 2077539959 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2077845456 iLisvirtual
山内 公開 379 一般書 貸出中 - 2077786131 iLisvirtual
都筑 公開 379 一般書 貸出中 - 2077961154 iLisvirtual
戸塚 公開 379 一般書 予約受取待 - 2077839464 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2077532539 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2077786140 iLisvirtual
瀬谷 公開 379 一般書 予約受取待 - 2077786115 iLisvirtual