• NEW

新しい能の読み方 --
いとうせいこう /著, ジェイ・ルービン /著   -- 新潮社 -- 2024.12 -- 21cm -- 252p

資料詳細

タイトル 能十番
副書名 新しい能の読み方
著者名等 いとうせいこう /著, ジェイ・ルービン /著  
出版 新潮社 2024.12
大きさ等 21cm 252p
分類 773
件名 能楽
注記 英語一部併記
著者紹介 【いとうせいこう】1961年東京都生まれ。作家、クリエイター。早稲田大学法学部卒業後、出版社の編集を経て、音楽や舞台、テレビなどの分野でも活躍。1988年、小説『ノーライフキング』でデビュー。1999年、『ボタニカル・ライフ』で第15回講談社エッセイ賞受賞ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:高砂. 忠度. 『経政』(経正). 井筒. 羽衣. 邯鄲. 善知鳥. 藤戸. 『海人』(海士). 山姥. 謡を英語にする醍醐味 柴田元幸述 ジェイ・ルービン述 いとうせいこう述. 世阿弥に学び、「芸人実感」で謡を考える 酒井雄二述 いとうせいこう述
内容紹介 能楽の、いわば歌詞である「詞章」に、いとうせいこうの現代語訳とジェイ・ルービンの英訳、解説とあらすじを付し、その魅力を伝える1冊。「高砂」「忠度」など10の謡曲をとりあげるほか、柴田元幸との鼎談、いとうせいこうと酒井雄二の対談も収録する。
要旨 能という「文学」を、テキストで深く読む喜び。能は、これほど面白いものだったのか!文学として、音楽として、650年の古典の真髄が甦る。初心者には知る躍動を、上級者には耽る悦楽を。いとうせいこうの現代語訳をジェイ・ルービンが英語訳。鼎談(柴田元幸氏)、対談(酒井雄二(ゴスペラーズ)氏)も収録。
目次 その一 『高砂』;その二 『忠度』;その三 『経政』(経正);その四 『井筒』;その五 『羽衣』;その六 『邯鄲』;その七 『善知鳥』;その八 『藤戸』;その九 『海人』(海士);その十 『山姥』;“鼎談”謡を英語にする醍醐味 柴田元幸&ジェイ・ルービン&いとうせいこう;“対談”世阿弥に学び、「芸人実感」で謡を考える 酒井雄二(ゴスペラーズ)&いとうせいこう
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-355911-5   4-10-355911-X
書誌番号 1124052014
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124052014

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 24 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 773 一般書 貸出中 - 2078586721 iLisvirtual
山内 公開 773 一般書 貸出中 - 2077534523 iLisvirtual