• NEW

日本で唯一の演芸専門誌が50年かけて集めたここだけの話 --
林家彦六 /〔ほか述〕, 「東京かわら版」編集部 /編   -- 朝日新聞出版 -- 2024.12 -- 19cm -- 479p

資料詳細

タイトル 落語家の本音
副書名 日本で唯一の演芸専門誌が50年かけて集めたここだけの話
著者名等 林家彦六 /〔ほか述〕, 「東京かわら版」編集部 /編  
出版 朝日新聞出版 2024.12
大きさ等 19cm 479p
分類 779.13
件名 落語家
内容 内容:林家彦六 林家彦六述. 柳家小さん 柳家小さん述. 金原亭馬生 金原亭馬生述. 林家三平 林家三平述. 桂文治 桂文治述. 桂歌丸 桂歌丸述. 立川談志 立川談志述. 古今亭志ん朝 古今亭志ん朝述. 柳家小三治 柳家小三治述. 三遊亭円丈 三遊亭円丈述. 柳家さん喬 柳家さん喬述. 五街道雲助 五街道雲助述. 春風亭一朝 春風亭一朝述. 柳家権太楼 柳家権太楼述. 林家正蔵 林家正蔵述. 柳亭市馬 柳亭市馬述. 春風亭昇太 春風亭昇太述. 立川志の輔 立川志の輔述. 柳家花緑 柳家花緑述. 柳家喬太郎 柳家喬太郎述. 柳家三三 柳家三三述. 三遊亭兼好 三遊亭兼好述. 春風亭一之輔 春風亭一之輔述. 桂宮治 桂宮治述. 柳亭市馬・春風亭昇太対談 柳亭市馬述 春風亭昇太述 ほか2編
内容紹介 昭和の名人から令和の爆笑王まで半世紀にわたる巻頭インタビューから厳選した、落語家のインタビュー集。日本で唯一の演芸専門誌『東京かわら版』の雑誌編集者だから聞き出せた24人の本音トークを収める。
要旨 どこから読んでも面白い落語家たちの珠玉の言葉
目次 第1章 昭和の名人たち、大いに語る―今は亡き大看板の本音(林家彦六;柳家小さん ほか);第2章 高座の人気者たち、熱く語る―現役落語家の本音(柳家さん喬;五街道雲助 ほか);第3章 創刊号の落語会情報は18本―会長ブログ「いのど〜ん」一挙掲載(東京かわら版創刊;発刊まで ほか);第4章 若手真打にとって「東京かわら版」とは?―三遊亭わん丈・社長の本音対談(動きがいい前座さんがいると思って。それがわん丈さんだった;「東京かわら版」にこんなに分厚く扱ってもらえる人の弟子になれたんだ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-252022-7   4-02-252022-1
書誌番号 1124053163
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124053163

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 16 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 779.1 一般書 貸出中 - 2077502893 iLisvirtual
戸塚 公開 779 一般書 予約準備中 - 2078575746 iLisvirtual