• NEW

攻撃ベクトルを知り、脆弱性と戦うための最新知識 --
Chris Hughes /〔ほか〕著, NRIセキュアテクノロジーズ /訳   -- 翔泳社 -- 2024.12 -- 23cm -- 389p

資料詳細

タイトル ソフトウェア透明性
副書名 攻撃ベクトルを知り、脆弱性と戦うための最新知識
著者名等 Chris Hughes /〔ほか〕著, NRIセキュアテクノロジーズ /訳  
出版 翔泳社 2024.12
大きさ等 23cm 389p
分類 007.61
件名 システム開発 , 情報セキュリティ(コンピュータ)
注記 原タイトル:Software Transparency
注記 索引あり
著者紹介 【Chris Hughes】現在、Aquia社の共同設立者兼CISOを務めている。約20年にわたるIT/サイバーセキュリティの経験を持つ。また、キャピトル・テクノロジー大学とメリーランド大学グローバルキャンパスで、サイバーセキュリティ修士課程の非常勤講師を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 攻撃から組織を守るための取り組みを徹底的に解説。そのソフトウェア、本当に安全ですか?SBOMで実現する、セキュアなシステム運用。ソフトウェアコンポーネントの透明性/サプライチェーンの信頼性向上/コンプライアンスの強化/セキュリティリスクの管理。
目次 1 ソフトウェア・サプライチェーンの脅威の背景;2 既存のアプローチ―伝統的なベンダーのリスク管理;3 脆弱性データベースとスコアリング手法;4 ソフトウェア部品表(SBOM)の台頭;5 ソフトウェア透明性における課題;6 クラウドとコンテナ化;7 民間部門における既存および新たなガイダンス;8 公共部門における既存および新たなガイダンス;9 オペレーショナルテクノロジーにおけるソフトウェア透明性;10 サプライヤのための実践的ガイダンス;11 利用者のための実践的ガイダンス;12 ソフトウェア透明性の予測
ISBN(13)、ISBN 978-4-7981-8796-9   4-7981-8796-8
書誌番号 1124053576
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124053576

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 06 007.6 一般書 予約受取待 - 2078557500 iLisvirtual