音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
事件記者、保育士になる
緒方健二
/著 --
CCCメディアハウス -- 2024.12 -- 19cm -- 235p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
事件記者、保育士になる
著者名等
緒方健二
/著
出版
CCCメディアハウス 2024.12
大きさ等
19cm 235p
分類
916
著者紹介
1958年大分県生まれ。同志社大学文学部卒業、1982年毎日新聞社入社。1988年朝日新聞社入社。西部本社社会部で福岡県警捜査2課(贈収賄、詐欺)・捜査4課(暴力団)担当、東京本社社会部で警視庁警備・公安(過激派、右翼、外事事件、テロ)担当、捜査1課(殺人、誘拐、ハイジャック、立てこもりなど)担当。捜査1課担当時代に地下鉄サリンなど一連のオウム真理教事件、警察庁長官銃撃事件を取材。国税担当の後、警視庁サブキャップ、キャップ(社会部次長)5年、事件担当デスク、警察・事件担当編集委員10年、前橋総局長、組織暴力専門記者。2021年朝日新聞社退社。2022年4月短期大学保育学科入学、2024年3月卒業。保育士資格、幼稚園教諭免許、こども音楽療育士資格を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
黒スーツ、角刈り、強面。元朝日新聞警視庁キャップが短大保育学科へ。10代の同級生や、同年輩の教師陣と切磋琢磨し、実習先で子どもに大切なことを教えられる日々。“事件取材の鬼”といわれた元事件記者の挑戦の行方は。
要旨
事件記者歴39年、若葉マークの保育士誕生。ピアノが弾けない、読み聞かせれば講談調、童謡はムード歌謡に…。“事件取材の鬼”、第二の人生へ!
目次
第一章 野獣、花園へ迷い込む;第二章 事件記者の時代;第三章 短大のなかの個性的な人たち;第四章 事件記者遊戯;第五章 現場では子に学ぶ;第六章 試験にはみんなで勝つ;第七章 事件記者、保育士になる
ISBN(13)、ISBN
978-4-484-22120-5 4-484-22120-9
書誌番号
1124053625
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124053625
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
10
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
金沢
公開
916/オ
一般書
予約受取待
-
2077508271
ページの先頭へ