1995.1.17災害映像が伝えるもの -- 増補版 --
木戸崇之 /著, 吉水彩 /著, 朝日放送テレビ株式会社 /著   -- 西日本出版社 -- 2024.12 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル スマホで見る阪神淡路大震災
副書名 1995.1.17災害映像が伝えるもの
版情報 増補版
著者名等 木戸崇之 /著, 吉水彩 /著, 朝日放送テレビ株式会社 /著  
出版 西日本出版社 2024.12
大きさ等 21cm 255p
分類 369.31
件名 阪神・淡路大震災(1995)
注記 文献あり
著者紹介 【木戸崇之】1972年京都市生まれ。1995年に朝日放送に入社後、報道記者としてさまざまな災害現場を取材する。2014年から1年半「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」に研修派遣。現在(株)エー・ビー・シー・リブラ ビジネス開発部長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 朝日放送グループホールディングスが公開した「激震の記録1995 取材映像アーカイブ」から動画を抜粋し、当時の背景やエピソードとともにQRコードから視聴できるようにした震災アーカイブの“ガイドブック”。被災者が真摯に答えた言葉と映像を伝える。
要旨 阪神淡路大震災から30年。“巻頭特集”視聴者から集まった震災直後の映像とインタビュー50ページ掲載。QRコードで見ることができる映像407。地震記録を取り始めてから日本で最初に起こった震度7の地震。これは発生した瞬間からのちの復興プロセスまで、映像でつぶさに記録された、世界で初めての大震災です。30年前、困難な状況のなか、多くの被災者が真摯に答えた言葉の数々と映像を伝えます。
目次 巻頭特集 視聴者からの提供映像;第1章 大地震発生 1月17日;第2章 混乱の中で 1月18〜20日;第3章 懸命に生きた 1月21〜31日;第4章 暮らしを取り戻す 2月;第5章 再生への動き 3月〜
ISBN(13)、ISBN 978-4-908443-95-4   4-908443-95-5
書誌番号 1124053815
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124053815

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 369.31/キ 一般書 貸出中 - 2077507712 iLisvirtual