ある北魏宮女とその時代 --
羅新 /著, 田中一輝 /訳   -- 人文書院 -- 2024.12 -- 20cm -- 369p

資料詳細

タイトル 果てしない余生
副書名 ある北魏宮女とその時代
著者名等 羅新 /著, 田中一輝 /訳  
出版 人文書院 2024.12
大きさ等 20cm 369p
分類 222.046
件名 中国-歴史-南北朝時代-北魏
著者紹介 【羅新】1963年、湖北省生まれ。北京大学歴史学系博士。現在、北京大学中国古代史研究中心・歴史学系教授。著書に『中古北族名号研究』(北京大学出版社、2009年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 北魏の継承法として採用された「子貴母死」の制。この制度はやがて王朝を揺るがす政変へとつながっていく。この動乱の時代に後宮に仕えた一人の宮女の生涯を、正史と墓誌を縦横に駆使し鮮やかに描く。墓誌からよみがえる宮女の軌跡と後宮の物語。
要旨 墓誌からよみがえる宮女の軌跡と後宮の物語。北魏では子が皇太子となると、その生母が死を賜る「子貴母死」の制があり、後宮の権力争いの火種となるだけでなく、王朝全体を揺るがす政変へと繋がっていた。この激動の時代を生き抜いた一人の宮女の生涯を正史と墓誌を縦横に駆使し鮮やかに描く。
目次 家は懸瓠に在り;天に二日有り;淮北 魏に入る;淮西 変に驚く;北魏の奚官;青斉の女子;宮女の人生;斛律昭儀;文明太后;子貴ければ母死す;祖孫政治;文昭高氏;馮家に女有り;宮を奪い儲を廃す;元恂の死;懸瓠の長夏;大馮 夢破る;迹を四禅に投ず;宣武皇帝;暉光の戚里;帝舅の尊;皇子 昌んならず;胡嬪充華;高肇の死;霊后胡氏
ISBN(13)、ISBN 978-4-409-51105-3   4-409-51105-X
書誌番号 1124054294
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124054294

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 222.0 一般書 貸出中 - 2077520166 iLisvirtual