解放の社会学概説 -- 叢書・ウニベルシタス --
リュック・ボルタンスキー /著, 小田切祐詞 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2024.12 -- 20cm -- 275,35,20p

資料詳細

タイトル 批判について
副書名 解放の社会学概説
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 リュック・ボルタンスキー /著, 小田切祐詞 /訳  
出版 法政大学出版局 2024.12
大きさ等 20cm 275,35,20p
分類 361.234
件名 批判理論
注記 原タイトル:DE LA CRITIQUE
注記 索引あり
著者紹介 【リュック・ボルタンスキー】1940年生まれ。フランス社会科学高等研究院(EHESS)教授。現代フランス社会学を代表する人物の一人。資本主義、国家、愛、生命など、多様なテーマを取り上げながら独自の社会学を展開している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 批判は現実の輪郭を変えることを可能にするような事例や実例を世界の中から引き出し、様々な支配の政治体制の特徴も描き出す。社会学が、社会の批判を行うことは可能なのか。解放の方向へと進むために取りうるいくつかの道を素描する。
要旨 批判は現実の輪郭を変えることを可能にするような事例や実例を世界の中から引き出し、様々な支配の政治体制の特徴も描き出す。社会学が、社会の批判を行うことは可能なのか。本書はフランクフルト社会研究所における「アドルノ講義」をもとに、社会学と社会学批判の関係への問いから始まる。そして、解放の方向へと進むために取りうるいくつかの道が素描されていく。
目次 第一章 批判理論の構造;第二章 批判社会学と批判のプラグマティック社会学;第三章 制度の権力;第四章 批判の必要性;第五章 支配の政治体制;第六章 プラグマティックな意味での解放
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-14086-0   4-588-14086-8
書誌番号 1124054717
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124054717

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.2 一般書 利用可 - 2077522428 iLisvirtual