西岡壱誠 /著   -- KADOKAWA -- 2025.1 -- 19cm -- 189p

資料詳細

タイトル 頭のいい人だけが知っている世界の見方
著者名等 西岡壱誠 /著  
出版 KADOKAWA 2025.1
大きさ等 19cm 189p
分類 141.5
件名 思考
著者紹介 1996年生まれ。2浪という厳しい状況の中で、独自の勉強法を確立。東京大学に合格を果たす。この経験をもとに、学びに悩む学生たちに希望を届ける活動を展開中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 同じように生活していても知識の蓄積や物の見方によって、得られる発見や洞察には大きな差が生まれる。では頭がいい人はどのように世界を見ているのか。頭のいい人の視点を示し、「世界の楽しみ方」を伝える。
要旨 頭のいい人の視点が丸わかり。日常を見直すだけで、格段に成長できる!
目次 第1章 数学的思考を持っている人が見ている世界(「330円」「726円」「1155円」「957円」を見て、11の倍数だと気付く;タクシーに乗るか迷ったときに、「何分儲かったか」と考える ほか);第2章 日常を紐解くことができる人が見ている世界(頭のいい人は、夕焼けが綺麗なのを見て、「明日も晴れるな」と考える;動物を見て、明日は雨が降るかどうかわかる ほか);第3章 言葉の深層を理解する人が見ている世界(頭のいい人は、「アート」と聞いて、芸術ではなく「技術」を想像する;頭のいい人は、「渋谷」という地名を見て、水害が多そうだと考える ほか);第4章 多角的な視点を持っている人が見ている世界(自分のダメなところを伝えてくれる人を見て、大切な存在だと思う;やる気のない部下を見て、「やる理由を伝え切れてない」と考える ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-607252-8   4-04-607252-0
書誌番号 1124056593
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124056593

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 27 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 141 一般書 貸出中 - 2077618042 iLisvirtual