音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
みんなの校正教室
大西寿男
/著 --
創元社 -- 2025.1 -- 21cm -- 150p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
みんなの校正教室
著者名等
大西寿男
/著
出版
創元社 2025.1
大きさ等
21cm 150p
分類
749.13
件名
校正
注記
索引あり
注記
資料ダウンロード
著者紹介
1962年、神戸市生まれ。岡山大学で考古学を学ぶ。88年より校正者として、河出書房新社、集英社、岩波書店などで多くの本の校正にたずさわる。とともに、一人出版社「ぼっと舎」を開設。セミナーやトークイベントで、校正の技術のみならず心がまえを伝える。著書『セルフパブリッシングのための校正術』(日本独立作家同盟)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
出版を中心に6つのテーマから、実例と実習課題を通して、初歩から応用まで幅広く解説する、校正の教科書。本・雑誌・新聞、料理レシピや手紙など、さまざまな設定の原稿から、言葉との上手な付き合い方を伝えていく。
要旨
楽しく学んで仕事や暮らしに活かす校正の教科書。本・雑誌・新聞から料理レシピや手紙まで多彩な6つのテーマで、親しみやすい実例と実習課題を通して基本から学べる。誰もが言葉と上手に付き合い「生きる智恵」となることををめざして―。
目次
はじめに みんなの校正教室へようこそ;第1回 一文字一文字に愛を注ぐ―エッセイの校正;第2回 辞書と仲よくなる―手紙の校正;第3回 美しい文字の組み方―雑誌の校正;第4回 正しさという怖さ―新聞の校正;第5回 ちゃんと伝わるために―レシピの校正;第6回 日本語以外も!―横組と欧文や数式、図版の校正;おわりに 言葉を生かし生きる智恵へ
ISBN(13)、ISBN
978-4-422-93220-0 4-422-93220-9
書誌番号
1124056821
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124056821
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
3
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
749.1
一般書
予約受取待
-
2078616973
神奈川
公開
749
一般書
貸出中
-
2078616981
港南
公開
749
一般書
貸出中
-
2077863462
都筑
公開
749
一般書
予約受取待
-
2078603464
戸塚
公開
749
一般書
貸出中
-
2078600848
泉
公開
749
一般書
予約準備中
-
2078600163
瀬谷
公開
749
一般書
貸出中
-
2078576467
ページの先頭へ