インタラクションデザインを超えて --
渡邊恵太 /著   -- ビー・エヌ・エヌ -- 2025.1 -- 21cm -- 262p

資料詳細

タイトル 超軽工業へ
副書名 インタラクションデザインを超えて
著者名等 渡邊恵太 /著  
出版 ビー・エヌ・エヌ 2025.1
大きさ等 21cm 262p
分類 501.8
件名 UXデザイン , ユーザーインターフェース
注記 並列タイトル:Toward Ultralight Industry
著者紹介 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科教授。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。知覚や身体性を活かしたインターフェイスデザインやネットを前提としたインタラクション手法の研究や開発に関心がある。著書に『融けるデザイン ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論』(BNN、2015)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 物質中心の従来の産業構造からの脱却と、デジタル技術を活用した新たな価値創造を探る産業概念「超軽工業」。DX、IoT、メタバースなど、デジタル技術を前提とするこれからの「ものづくり」とデザインにおける新たな指針を提供する。
要旨 軽工業、重工業、そして21世紀は質量ゼロのものづくり「超軽工業」へ。物質で何をつくり、「何を」デジタルでつくるのか。世界の構造は、反転する。DX、IoT、メタバースなど、デジタル技術が前提となるこれからのものづくり、その設計工法をUI/UXデザインから解き明かす。
目次 序章 デジタルであるということはどういうことか;第1章 最強の人工物、スマホはどうよくできているのか;第2章 メタメディア時代のデザイン;第3章 メタメディア性をあらゆるハードウェアへ〜UIを外在化するexUI;第4章 メタメディアと多様性のためのエコシステム;第5章 未来のインタフェース、インタラクション;第6章 超軽工業へ〜ウルトラライトインダストリー;終章 我々がデジタル技術に希望と必要性を見出すのはなぜか
ISBN(13)、ISBN 978-4-8025-1204-6   4-8025-1204-X
書誌番号 1124057873
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124057873

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 501 一般書 利用可 - 2078565520 iLisvirtual