障害者支援の手前にあるもの --
大久保薫 /著, 大友愛美 /著   -- 中央法規出版 -- 2025.1 -- 21cm -- 162p

資料詳細

タイトル ライオンを飼いたい
副書名 障害者支援の手前にあるもの
著者名等 大久保薫 /著, 大友愛美 /著  
出版 中央法規出版 2025.1
大きさ等 21cm 162p
分類 369.27
件名 障害者福祉-日本
著者紹介 【大久保薫】札幌学院大学特別任用教授、社会福祉法人あむ理事、特定非営利活動法人北海道地域ケアマネジメントネットワーク代表理事、特定非営利活動法人野中ケアマネジメント研究会代表など。1979年日本福祉大学社会福祉学部卒業。重症心身障害児施設勤務などを経てパーソナルサービス起業。2001年より札幌市障がい者相談支援事業、2013年より札幌市基幹相談支援センター長、2020年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 30年にわたり障害のある人の支援に携わってきた2人の著者が「障害のある人への支援」について様々な角度から向き合い、自身の経験から語る。支援者と利用者の関係性、制度と支援、支援と支配など、支援の手前にあるものを見つけるテーマを収載する。
要旨 支援の結論が出ないとき。利用者・家族とのかかわり方。支援者だって大切にされたいなど。支援者は、もやもやしながら育っていく!障害福祉現場の「あるある」「もやもや」から見えてくる支援の本質とは何か?2人の著者が考え続けてだした“支援”との向き合い方。
目次 序章 基盤となるもの―「福祉とは何か」(「福祉」とは何をする仕事なのか;私をスタート地点に立たせてくれた人びと;もう一つの「福祉」);障害者支援の手前にあるもの(視点:本人主体 「してあげる支援」はいらない;視点:意思決定支援 「してあげない支援」は支援なのか;視点:ケアマネジメント 支援と支配;視点:信頼関係(ラポール) 同感的理解から共感的理解へ;視点:寄り添う(1) 真に受ける支援 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8243-0178-9   4-8243-0178-5
書誌番号 1124057989
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124057989

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 369.27 一般書 貸出中 - 2077612028 iLisvirtual