知的探求のマイルストーン --
高橋伸夫 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2025.1 -- 19cm -- 386p

資料詳細

タイトル 組織の思想史
副書名 知的探求のマイルストーン
著者名等 高橋伸夫 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版 2025.1
大きさ等 19cm 386p
分類 336.3
件名 経営組織
注記 並列タイトル:A History of Organizational Idea
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京理科大学経営学部経営学科教授、東京大学名誉教授。1957年、北海道生まれ。1980年、小樽商科大学商学部卒業。1984年、筑波大学大学院社会工学研究科退学、東京大学教養学部助手(統計学)。1987年、東北大学経済学部助教授(経営学総論)、学術博士(筑波大学)。東京大学大学院経済学研究科教授などを経て、2023年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 20世紀に出現した「組織論の里程標(マイルストーン)」とでも呼ぶべき5冊の古典を、現代からの目線で深読み。組織論の歴史的な文献を徹底的に分析し、「組織とは何か」という根本的な問いに答えていく。
要旨 名著の誤解を解く知的興奮の書。『経営者の役割』『経営行動』『オーガニゼーションズ』『オーガニゼーション・イン・アクション』『組織化の社会心理学』。これらの著作は組織をどのようにとらえてきたのか―。ほぼ10年おきに出現した組織論の名著を大胆に読み解き、その知られざる本質に迫る。
目次 第1章 組織を意識し始めた人たち;第2章 合目的的システム“バーナード”;第3章 合目的性が合理性に化ける“サイモン”;第4章 特定性と予測可能性“マーチ=サイモン”;第5章 合目的的組織のテクニカル・コア“トンプソン”;第6章 相互連結行動から始まる目的共有“ワイク”;終章 合目的的組織ができるまで
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-11765-9   4-296-11765-3
書誌番号 1124058031
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124058031

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.3 一般書 貸出中 - 2077611935 iLisvirtual