音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
「数字がこわい」がなくなる本
堀口智之
/著 --
ダイヤモンド社 -- 2025.1 -- 19cm -- 223p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
「数字がこわい」がなくなる本
著者名等
堀口智之
/著
出版
ダイヤモンド社 2025.1
大きさ等
19cm 223p
分類
410
件名
数学
注記
表紙のタイトル:A book that will get rid of your fear of numbers
著者紹介
和から株式会社代表取締役。1984年生まれ。新潟県出身。2010年「大人のための数学教室 和」を創業し、日本初の本格的な大人向けの数学教育事業を展開。その後、「数字コンプレックス」を取り去ることをテーマにした「大人の数トレ教室」を2016年にスタート。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
まるめる、ちいさくする、きづく、くらべる、しつけるの5つの魔法で、てごわい数字も簡単に計算できるようになる。「数字の感覚」を身につけるための5つのステップを、かわいらしいイラストとともに、わかりやすく解説する。
要旨
「数字に強い人」には、わからないこの気持ち。でも、「数字に強い人」たちも、難しい計算が得意なわけではありません。数字を「かわいく変えて、てなずける」方法をこっそり使っているだけなのです。
目次
1 数字がこわくなくなる5つの新常識(Q1 数字は正確でなくてはいけない? A いつも正確でなくたっていい;Q2 間違うくらいなら、計算しないほうがいい? A 「間違ってもいいから計算する」ほうがよほどいい;Q3 筆算が一番いいやり方ですよね? A 筆算はごみ箱に捨てる ほか);2 「数字がこわい」がなくなる2つのステップ(難しい計算はやらなくていい;ラクな計算をしていると地頭がよくなる);3 数字がかわいくなる5つの魔法(まるめる とげとげした数字を「まるめる」魔法;ちいさくする 0がたくさんある大きい数字を「ちいさくする」魔法;きづく 数字と会話ができるようになる「きづく」魔法 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-478-12101-6 4-478-12101-X
書誌番号
1124059784
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124059784
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
9
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
泉
公開
410
一般書
貸出中
-
2077791119
ページの先頭へ