音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
源頼信
人物叢書新装版
--
寺内浩
/著 --
吉川弘文館 -- 2025.2 -- 19cm -- 209p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
源頼信
シリーズ名
人物叢書新装版
著者名等
寺内浩
/著
出版
吉川弘文館 2025.2
大きさ等
19cm 209p
分類
289.1
個人件名
源頼信
注記
文献あり 年表あり
著者紹介
【寺内浩】1955年、大阪府生まれ。1984年、京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。現在、愛媛大学名誉教授・博士(文学)。主要著書に『受領制の研究』(塙書房、2004年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
平安時代中期の武人で、頼義、義家、さらに頼朝を輩出した河内源氏の祖・源頼信の伝記。清和源氏満仲の子に生まれ、摂関家に仕えて盗賊捜索で活躍するなど、院政期の武士と異なる摂関期武人の実像に迫る。
要旨
平安時代中期の武人。頼義、義家、さらには頼朝を輩出した河内源氏の祖。清和源氏満仲の子に生まれ、摂関家に仕えて盗賊捜索で活躍、上野・常陸などの受領となる。平忠常の乱では朝廷より追討使に任じられると、軍兵を動かさずに降伏させ、貴族社会の信頼を勝ち取る。兄の頼光・頼親とも比較し、院政期の武士と異なる摂関期の武人の実像に迫る。
目次
第一 祖父源経基;第二 父源満仲;第三 頼信の生い立ち;第四 叙爵から長徳の変へ;第五 受領時代の頼信;第六 平忠常の乱勃発;第七 乱の終結;第八 頼信と河内国;第九 頼信の妻子;第十 頼信の兄弟;第十一 摂関期の武人
ISBN(13)、ISBN
978-4-642-05319-8 4-642-05319-0
書誌番号
1124060828
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124060828
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
旭
公開
Map
289/ミ
一般書
利用可
-
2078592136
瀬谷
公開
Map
289/ミ
一般書
利用可
-
2077685220
ページの先頭へ