音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
占領下の学生自治会と学生運動
田中智子
/著 --
六花出版 -- 2025.1 -- 22cm -- 263p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
占領下の学生自治会と学生運動
著者名等
田中智子
/著
出版
六花出版 2025.1
大きさ等
22cm 263p
分類
377.9
件名
学生-日本-歴史-1945~1952
,
大学の自治
,
学生運動-日本-歴史-1945~1952
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
2004年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科発達社会科学専攻修了。2012年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達科学専攻単位取得退学博士(社会科学)。2017年学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻修了。現在、学校法人神奈川大学大学資料編纂室勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:序章. 明治-昭和戦中期における学生自治組織確立・改革運動の系譜. 戦後の学生自治会成立の背景. 一九四八-五〇年における全国的な学生運動の高揚と政府・占領軍、共産党、学生たちの動き. 東京(帝国)大学における学生自治会結成とその活動. 京都(帝国)大学における同学会の再編とその活動. 早稲田大学における学生自治会の結成・再編およびその活動. 終章
内容紹介
大学における学生自治会は、戦後の学生運動をリードし、大学紛争において学生の自治権や学部の教育改革を大学側に認めさせるなど、大学史上において重要な存在である。そうした団体の発足にいたる経緯や初期の活動を背景となる要素に言及しつつ明らかにする。
目次
序章;第一章 明治‐昭和戦中期における学生自治組織確立・改革運動の系譜;第二章 戦後の学生自治会成立の背景;第三章 一九四八‐五〇年における全国的な学生運動の高揚と政府・占領軍、共産党、学生たちの動き;第四章 東京(帝国)大学における学生自治会結成とその活動;第五章 京都(帝国)大学における同学会の再編とその活動;第六章 早稲田大学における学生自治会の結成・再編およびその活動;終章
ISBN(13)、ISBN
978-4-86617-264-4 4-86617-264-9
書誌番号
1124060863
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124060863
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
377.9
一般書
利用可
-
2077982860
ページの先頭へ