• NEW

介護職・対人援助職のための心理学 -- 第3版 --
山口智子 /編   -- 遠見書房 -- 2025.1 -- 21cm -- 197p

資料詳細

タイトル 老いのこころと寄り添うこころ
副書名 介護職・対人援助職のための心理学
版情報 第3版
著者名等 山口智子 /編  
出版 遠見書房 2025.1
大きさ等 21cm 197p
分類 143.7
件名 老年心理学
注記 索引あり
著者紹介 広島県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科発達臨床学専攻博士課程単位取得満期退学。日本福祉大学名誉教授。博士(教育学)。臨床心理士、公認心理師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「高齢者心理学」最良の入門書。本書は、老年期の本人と、取り巻く家族、援助職などの人々の問題や葛藤など「こころ」を中心に切り取った最良の高齢者心理学の入門書です。「こころ」の問題の中核的なテーマである老年期の認知症だけでなく、生涯にわたる人間としての成長や喪失、生と死の問題にまで広く「心理学」の視点で解説をし、高齢者に寄り添ったケア実践に役立つようになっています。心理学を専攻する学生、公認心理師・臨床心理士をめざす大学院生、社会福祉士や介護福祉士など対人援助職をめざす学生、介護職など高齢者のケアに関わっている人に最適な1冊です。時代にあわせて第3版に改訂しました!
目次 第1部 老い(老いのこころを理解する視点と基盤―生涯発達心理学・ナラティヴ・アプローチの視点と加齢による身体の変化;認知加齢:知能・英知・代償的プロセス;パーソナリティと適応の姿;高齢者の社会参加と幸福感;高齢者の人間関係);第2部 病い(高齢者に生じやすい精神疾患:定義、診断基準と経過;高齢者のアセスメント;認知症をかかえる人と家族;高齢者に対する心理的援助:認知症をかかえる高齢者と家族の援助を中心として;施設の利用と支援者の心理);第3部 死と看取り(死について;人生の最期の時に寄り添う心理的援助―がんを抱える人を中心に;デス・エデュケーション)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86616-213-3   4-86616-213-9
書誌番号 1124061766
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124061766

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 143.7 一般書 貸出中 - 2077798644 iLisvirtual
公開 Map 143 一般書 利用可 - 2077798610 iLisvirtual
公開 Map 143 一般書 利用可 - 2077798679 iLisvirtual
港北 公開 Map 143 一般書 利用可 - 2078649715 iLisvirtual