• NEW

山田五郎オトナの教養講座 --
山田五郎 /著   -- 宝島社 -- 2025.2 -- 21cm -- 173p

資料詳細

タイトル 世界一やばい西洋絵画の見方入門 3
シリーズ名 山田五郎オトナの教養講座
著者名等 山田五郎 /著  
出版 宝島社 2025.2
大きさ等 21cm 173p
分類 723.05
件名 絵画(西洋)-歴史
注記 年表あり
著者紹介 1958年、東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し、西洋美術史を学ぶ。卒業後、講談社に入社。『Hot-Dog PRESS』編集長、総合編纂局担当部長などを経てフリーに。現在は時計、西洋美術、街づくりなど、幅広い分野で講演、執筆活動を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2023年にYouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」にアップした動画を年代順に並び替え、ごく簡単に紹介。神や聖人にリアルな肉体を授けた「ルネサンス」など、名画に込められたメッセージを解説する。
要旨 名画に込められたメッセージを解説!
目次 ダ・ヴィンチ 万能の天才の「発明」は意外とアイデア倒れ;ラファエロ よく見るあの絵は大巨匠の大傑作;ティツィアーノ 名家の婚礼に欠かせない「ヤル気絵画」;ボス 偽医者のインチキ手術にご用心;グリューネヴァルト 無惨絵が癒やした不治の苦しみ;ブルューゲル1世 バベルの塔に画家が託した深い意味;ラ・トゥール 「夜の画家」が描いた怖い風俗画;レンブラント 人生の明暗対比を映し出す自画像;フェルメール 「北のモナリザ」のモデルは誰か;ボワイー 男が長ズボンを穿く理由;ダヴィッド お洒落のためなら寒さも我慢;ブレイク 偉大な「幻視者」が実際に見た幽霊;シュティーラー 楽聖も魔性の女も描いた肖像画家;ブーダン 実は「空の王者」だった海景画家;マネ 印象派のアニキが遺した上手さとお洒落の集大成;ピサロ 印象派の長老が愛した街と人;シスレー 爽やかな清水のように生きた画家;カサット ドガと印象派の隠れた恩人;ゴッホ 自画像で追う「炎の画家」の半生;ロップス 19世紀末の退廃に殉じた画家〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-299-05941-3   4-299-05941-7
書誌番号 1124062670
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124062670

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 11 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 723 一般書 貸出中 - 2077790449 iLisvirtual
公開 723 一般書 貸出中 - 2077786689 iLisvirtual
港北 公開 723 一般書 貸出中 - 2077786786 iLisvirtual
山内 公開 723 一般書 貸出中 - 2077786794 iLisvirtual
瀬谷 公開 723 一般書 貸出中 - 2077762119 iLisvirtual