• NEW

1匹が秘める驚異の知性、そして意識 --
ラース・チットカ /著, 今西康子 /訳   -- みすず書房 -- 2025.2 -- 20cm -- 290,46p

資料詳細

タイトル ハチは心をもっている
副書名 1匹が秘める驚異の知性、そして意識
著者名等 ラース・チットカ /著, 今西康子 /訳  
出版 みすず書房 2025.2
大きさ等 20cm 290,46p
分類 486.7
件名 , 知能(動物) , 動物心理学
注記 原タイトル:THE MIND OF A BEE
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ラース・チットカ】英・ロンドン大学クイーン・メアリー校教授(感覚・行動生態学)。動物の感覚・学習・認知と進化・生態にまたがる幅広いテーマで研究をおこなっている。特に、ハナバチの心・知性と行動の研究を牽引する第一人者として世界的に知られる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ハチは「群知能」だけでなく、1匹1匹も高度に進化した心を持っていた。ハチの個体が「パーソナリティ」をもち、「自他」を区別し、内的表象を形成し、苦痛や情動を経験するといった心的機能も探り、ハチの驚くべき精神生活を解き明かす。
要旨 ハチの知性がすごすぎる。高速の思考。限界の見えない学習能力。人間より密度の高い時間を生きている。数を数え、道具を使い、ほかの個体から問題解決の方法を盗みさえする…。ハナバチの認知研究の最前線で明らかになる、その驚くべき精神生活。
目次 1 はじめに;2 不思議な色で世界を見ている;3 ハチの異質な感覚世界;4 「単なる本能」なのか?;5 ハチの知能とコミュニケーションの起源;6 空間についての学習;7 花についての学習;8 社会的学習と「群知能」;9 そのすべてを背後で支えている脳;10 ハチの「パーソナリティ」の個体差;11 ハチに意識はあるか?;12 終わりに―ハチの心に関する知識はハチの保全にどんな意味をもつか
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-09767-9   4-622-09767-2
書誌番号 1124063427
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124063427

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 13 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 486.7 一般書 貸出中 - 2077774540 iLisvirtual