多様性社会の就労ルールをひもとく --
永野仁美 /〔ほか〕著   -- 弘文堂 -- 2025.2 -- 21cm -- 326p

資料詳細

タイトル 詳説障害者雇用促進法・障害者総合支援法
副書名 多様性社会の就労ルールをひもとく
著者名等 永野仁美 /〔ほか〕著  
出版 弘文堂 2025.2
大きさ等 21cm 326p
分類 366.28
件名 障害者雇用促進法 , 障害者総合支援法 , 障害者福祉-法令-日本
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(博士(法学))。現在、上智大学法学部教授。主著として、『現場からみる障害者の雇用と就労』(共著、弘文堂・2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 障害者の雇用・就労にかかわる基本2法を軸に、関連諸法まで幅広く解説。2013(平成25)年の大改正以降、“雇用義務”と“差別禁止・合理的配慮”とを両輪として障害者雇用の一層の前進を図っている障害者雇用促進法。そして、個人の尊重や共生社会の実現を基本理念として掲げ、就労困難性の高い障害者に福祉的就労の場を提供している障害者総合支援法。障害者が働くことに関する基本法ともいえるこの2法の解説を軸に、障害者権利条約、障害者基本法、障害者差別解消法といった関連諸法をも含めて体系的に整理・解説。当分野第一線の研究者らによる決定版。
目次 第1部 障害者に関連する法制度のあゆみ;第2部 障害者雇用促進法(総則;職業リハビリテーション;差別禁止と合理的配慮;雇用義務制度);第3部 障害者総合支援法(総則;支給決定の仕組み;給付内容:訓練等給付を中心に;障害福祉サービスの適切な提供);第4部 障害者関連諸法(障害者権利条約;障害者基本法;障害者差別解消法;障害者虐待防止法;障害者優先調達推進法);第5部 その他の関連諸法(就労支援法制;労働関係法制;所得保障法制)
ISBN(13)、ISBN 978-4-335-36016-9   4-335-36016-9
書誌番号 1124063751
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124063751

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 366.28 一般書 予約準備中 - 2078631700 iLisvirtual