淡野安太郎『哲学思想史』をテキストとして -- 角川ソフィア文庫 --
佐藤優 /〔著〕   -- KADOKAWA -- 2025.2 -- 15cm -- 587p

資料詳細

タイトル 哲学入門
副書名 淡野安太郎『哲学思想史』をテキストとして
シリーズ名 角川ソフィア文庫
著者名等 佐藤優 /〔著〕  
出版 KADOKAWA 2025.2
大きさ等 15cm 587p
分類 130.2
件名 哲学思想史
個人件名 淡野安太郎
注記 文献あり
内容紹介 哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。淡野安太郎の『哲学思想史』をテキストに、学生有志へ行った合宿講義を編んだ、哲学と神学の往還で歴史的視座をつかむための哲学入門書。
要旨 哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。人が独創的と思うもののほとんどは過去に鋳型があり、議論され尽くしている。哲学史を学べば、思考の鋳型を見抜く力が身につく。すると、哲学史から現代社会の出来事の多くを説明できるようになるのだ。言説の連続ではなく、その背後にある人間を見る淡野安太郎の名著『哲学思想史』をテキストに、学生有志へ行った合宿講義を編んだ、著者初の哲学入門書。
目次 一日目(哲学とは何か―「緒言」と序章を読む;古代哲学の世界―第一章第一節、第二節を読む);二日目(現代につながる古代―第一章第三節、第四節を読む;思想における中世的世界―第二章第五〜第七節を読む;近代文化の開花―第三章第七節、第九節を読む);三日目(経験論の世界―第三章第十節を読む;啓蒙主義の克服―第三章第十一節を読む;弁証法的思考と新カント学派―第三章第十二節を読む);四日目(唯物論と現代哲学―第三章第十三節、補章、むすびを読む)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-400853-6   4-04-400853-1
書誌番号 1124064139
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124064139

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 文庫本 130 一般書 貸出中 - 2078649987 iLisvirtual