• NEW

能力・探究・ウェルビーイング -- 中公新書 --
白井俊 /著   -- 中央公論新社 -- 2025.2 -- 18cm -- 213p

資料詳細

タイトル 世界の教育はどこへ向かうか
副書名 能力・探究・ウェルビーイング
シリーズ名 中公新書
著者名等 白井俊 /著  
出版 中央公論新社 2025.2
大きさ等 18cm 213p
分類 370.4
件名 教育
注記 文献あり
著者紹介 1976年生まれ、埼玉県出身。東京大学法学部卒業。コロンビア大学法科大学院修士課程修了。2000年文部省(現・文部科学省)に入省し、同省生涯学習政策局(現・総合教育政策局)等で勤務。2023年より内閣府に出向し、現在、同府科学技術・イノベーション推進事務局参事官(研究環境担当、大学改革・ファンド担当)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 デジタル化やグローバル化などの社会変化を背景に、世界各国が教育改革を加速させている。国連やOECD、ユネスコなどの国際機関、各国での議論を踏まえ、これからの教育を考察。一人ひとりの子供が尊重された、あるべき教育、学校の未来を探る。
要旨 デジタル化やグローバル化などの社会変化を背景に、世界各国が教育改革を加速させている。本書は国連やOECD、ユネスコなどの国際機関、各国での議論を踏まえ、これからの教育を考察する。新たな時代に求められる能力や主体性、ウェルビーイングとは何か。各国が直面する教師不足や過重なカリキュラムへの対応策は。そして、日本に欠けている点とは。一人ひとりの子供をが尊重された、あるべき教育、学校の未来を探る。
目次 序章 変わる世界の教育;第一章 教育は何を目指すべきか;第二章 「主体性」を捉え直す;第三章 子供たちに求められる「能力」;第四章 「探究」の再検討;第五章 何をどこまで学ぶべきか;終章 これからの教育はどこへ向かうか
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102844-0   4-12-102844-9
書誌番号 1124064617
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124064617

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 19 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 370.4 一般書 貸出中 - 2078658331 iLisvirtual
公開 370 一般書 予約受取待 - 2078658323 iLisvirtual
公開 370 一般書 貸出中 - 2078629625 iLisvirtual