職業作曲家の黄金時代 --
萩原健太 /著   -- リットーミュージック -- 2025.2 -- 21cm -- 348p

資料詳細

タイトル グレイト・ソングライター・ファイル
副書名 職業作曲家の黄金時代
著者名等 萩原健太 /著  
出版 リットーミュージック 2025.2
大きさ等 21cm 348p
分類 767.8
件名 流行歌-歴史-1945~ , 作曲家-歴史-1945~
注記 並列タイトル:Great Songwriter Files
著者紹介 1956年生まれ。早稲田大学法学部卒。早川書房に入社後、フリーに。TBS系『三宅裕司のいかすバンド天国』(’89~’90年)の審査員として出演。テレビ朝日系『タモリ倶楽部』の「空耳アワード」(’93年~)の審査員も担当。また、音楽評論の傍ら、音楽プロデュース、コンサート演出、作曲等も手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1960年代における職業ソングライターの生涯、交友関係、作品、作曲技法などを考察し、クリエイティブの源泉を探る1冊。職人芸を駆使して多くのヒット曲を生み出した裏方たちの黄金時代を描き出す。
要旨 ありそうでなかった職業ソングライターの本。オールディーズ・ファン、ナイアガラーは必読!サブスク世代のガイド本としても最適。キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン、ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー、バート・バカラック&ハル・デヴィッド、バリー・マン&シンシア・ワイル、etc。オールディーズ愛好家なら気にせずにいられない職業ソングライターの生涯、交友関係、作品、作曲技法などを考察し、クリエイティブの源泉を探る。職人芸を駆使して多くのヒット曲を生み出した裏方たちの黄金時代を描き出す、ありそうでなかった一冊。
目次 イントロダクション 「ビー・マイ・ベイビー」は誰のものか?;ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー;シド・テッパー&ロイ・C・ベネット;ドク・ポウマス&モート・シューマン;キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン;バリー・マン&シンシア・ワイル;ニール・セダカ;エリー・グリニッチ&ジェフ・バリー;バート・バカラック&ハル・デヴィッド;バート・バーンズ;ジミー・ウェッブ;ローラ・ニーロ;ポール・ウィリアムス;リチャード・カーペンター;ベニー・アンダーソン;デズモンド・チャイルド;村井邦彦;筒美京平
ISBN(13)、ISBN 978-4-8456-4235-9   4-8456-4235-2
書誌番号 1124064939
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124064939

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 767.8 一般書 利用可 - 2077815140 iLisvirtual