• NEW

栗田シメイ /著   -- 毎日新聞出版 -- 2025.3 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル 〈ルポ〉秀和幡ヶ谷レジデンス
著者名等 栗田シメイ /著  
出版 毎日新聞出版 2025.3
大きさ等 19cm 238p
分類 365.35
件名 集合住宅-東京都渋谷区
著者紹介 ノンフィクションライター。1987年、兵庫県生まれ。広告代理店勤務、ノンフィクション作家への師事、週刊誌記者などを経て現職。スポーツや政治、経済、事件、海外情勢などを幅広く取材する。著書に『コロナ禍を生き抜く タクシー業界サバイバル』(扶桑社新書)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「東京・渋谷区の一等地にとんでもないマンションがある」…。全ては1本のこんな電話から始まった。大量の謎ルール、25年超の不透明な独裁体制から「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンション自治を取り戻すべく立ちあがった住民たちの闘争を描く。
要旨 マンション自治を取り戻すべく立ち上がった住民たちの闘争1200日の記録。東京・渋谷区の一等地にとんでもないマンションがある(全ては一本の電話から始まった―)大量の謎ルール、25年超の不透明な独裁体制…そこは、通称「渋谷の北朝鮮」
目次 第1章 立ち上がる住民たち(「秀和レジデンス」はただのマンションシリーズにあらず;平和なマンション生活は30年前に一変 ほか);第2章 海辺の町のもう一つの闘い(都心と海辺。二つのマンションを繋ぐ糸;荒れに荒れた23年間ぶりの総会 ほか);第3章 有志の会、戦略を練る(匿名での活動の難しさ;全区分所有者向けに匿名文書を送る ほか);第4章 変化を受け入れ再出発(“悪評”も一時と高をくくって入居したが…;総会で目にした異様な光景 ほか);第5章 決裂と再生―そして迎えた運命の日(なぜ桃尾は代理人弁護士を引き受けたのか;弁護士からの指令と戦略指導3要点 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-620-32826-3   4-620-32826-X
書誌番号 1124066318
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124066318

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 74 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 365.3 一般書 貸出中 - 2077763026 iLisvirtual
港南 公開 365 一般書 予約受取待 - 2077789700 iLisvirtual