米軍統治下沖縄をめぐる「救済」の系譜 --
増渕あさ子 /著   -- インパクト出版会 -- 2025.2 -- 22cm -- 315p

資料詳細

タイトル 軍事化される福祉
副書名 米軍統治下沖縄をめぐる「救済」の系譜
著者名等 増渕あさ子 /著  
出版 インパクト出版会 2025.2
大きさ等 22cm 315p
分類 369.02199
件名 社会福祉-沖縄県-歴史 , 沖縄問題
注記 並列タイトル:Life Under Siege
注記 文献あり
著者紹介 1981年東京生まれ。トロント大学東アジア研究学部博士課程修了(Ph.D.)。現在、同志社大学政策学部助教。同志社大学〈奄美-沖縄-琉球〉研究センター研究員。専門は沖縄占領史、医療史、エスニシティ研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 福祉と軍事主義の共犯関係とその綻びに迫る。今、世界各地で進行する「軍事化される福祉」を沖縄戦後史から見つめる。私たちが「あったかもしれない」現在を想像し、その地点から未来を構想する。
目次 第一章 「神に見捨てられた」島で―アメリカ人宣教師と米軍占領下沖縄―(沖縄ミッションへの呼びかけ;天皇とキリスト教の神 ほか);第二章 占領を「ケア」する―米軍統治下沖縄の公衆衛生看護婦―(沖縄における戦前保健婦制度;公看制度導入の背景 ほか);第三章 帝国を架橋する―トランスパシフィックな「援助・救済」回路―(東西を架橋する;ハワイ沖縄移民と沖縄救済 ほか);第四章 「命」を乞う―土地闘争と「救済の法」―(「土地問題」の始まり;補償、援助、救済 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7554-0358-3   4-7554-0358-8
書誌番号 1124066470
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124066470

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2077777760 iLisvirtual