音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
1日1テーマ30日でわかる仏教
井上純道
/監修 --
文響社 -- 2025.3 -- 21cm -- 135p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
1日1テーマ30日でわかる仏教
著者名等
井上純道
/監修
出版
文響社 2025.3
大きさ等
21cm 135p
分類
180
件名
仏教
注記
文献あり 年表あり
著者紹介
1973年、栃木県生まれ。大正大学文学部社会学科(社会学)卒業。佐野百観音・台元寺住職。大学卒業後、比叡山延暦寺にて修行。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
仏陀の生涯から宗派の個性とお経、お葬式、供養の秘密、仏像の種類と見え方、僧侶の暮らしまで。変化と多様性に富み、日本人の暮らしに自然と溶け込んでいる仏教について、1日1テーマで1カ月かけて解説する。
要旨
一生使える知識を、たったひと月で。ルーツがわかると、圧倒的に面白い!じつは私たちの身のまわりは、こんなにも仏教であふれている!知れば日本での暮らしが120%面白くなる、仏教の世界。
目次
仏教において欠かせない根本の教え;仏教の開祖である仏陀の生涯;キリスト教、イスラーム教と並ぶ世界三大宗教の一つ;六道と浄土 仏教の世界観;数万種類を数える仏教の経典;アジア各地に広がった「上座部仏教」と「大乗仏教」;まだまだ知りたい仏教の素朴な疑問1;日本の仏教史1仏教の伝来(飛鳥〜奈良時代);日本の仏教史2仏教の発展(平安〜鎌倉時代);日本の仏教史3仏教の定着(江戸〜明治時代以降);海を渡り日本にやってきた有名な僧侶;日本の仏教の宗派1南都六宗・天台宗・真言宗;日本の仏教の宗派2浄土教系(融通念佛宗・浄土宗);日本の仏教の宗派3浄土教系(浄土真宗・時宗);日本の仏教の宗派4禅宗系(臨済宗・曹洞宗・黄檗宗);日本の仏教の宗派5日蓮宗;まだまだ知りたい仏教の素朴な疑問2;七堂伽藍と呼ばれる寺院の主な建物群;寺院の1年と僧侶の1日;僧侶の婚姻と葬儀、そして金銭関係〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
978-4-86651-908-1 4-86651-908-8
書誌番号
1124067038
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124067038
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
2
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
南
公開
180
一般書
貸出中
-
2077792921
ページの先頭へ