ちくま新書 --
鈴木崇志 /著   -- 筑摩書房 -- 2025.3 -- 18cm -- 282,4p

資料詳細

タイトル フッサール入門
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 鈴木崇志 /著  
出版 筑摩書房 2025.3
大きさ等 18cm 282,4p
分類 134.95
件名 現象学
個人件名 フッサール エトムント
注記 文献あり
著者紹介 1988年新潟県生まれ。立命館大学文学部准教授。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は哲学・倫理学。著書『フッサールの他者論から倫理学へ』(勁草書房、日本倫理学会和辻賞受賞・著作部門)、『危機の時代と田辺哲学』『視覚と間文化性』(いずれも共著、法政大学出版局)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現象学は私と世界の関わりを問い、身近な他者ともう一度出会いなおす試みだ。一生をかけて愚直に著述を重ね、認識をめぐる哲学の根本問題と対峙し、現代哲学を切り拓いたフッサールの思想の全貌に迫る。
要旨 現象学は、世界とかかわる私の経験の仕組みを解明し、日常の事柄に新しい視点を与え、身近な他者ともう一度出会いなおす試みだ。一生をかけて愚直に著述を重ね、認識をめぐる哲学の根本問題と対峙し、哲学を切り拓いたフッサール。超越論的還元、エポケー、直観、志向性、ノエシス/ノエマ、知覚、生活世界、エンパシーといったエッセンスを平易に解きほぐしながら、誰も踏み入れたことのない場所で孤独に探究しつづけたフッサールの哲学的思考を追いかける、決定版入門書。
目次 第一章 他者と向き合うための孤独―フッサールの肖像;第二章 経験の仕組み;第三章 経験の分類;第四章 世界との接触;補章 厳密な学問としての現象学;第五章 生きている私;第六章 私から他者へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07673-1   4-480-07673-5
書誌番号 1124067923
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124067923

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.9 一般書 利用可 - 2077760914 iLisvirtual
神奈川 公開 134 一般書 貸出中 - 2078689725 iLisvirtual
公開 134 一般書 貸出中 - 2078658684 iLisvirtual
公開 Map 134 一般書 利用可 - 2078659109 iLisvirtual
港南 公開 134 一般書 貸出中 - 2078658714 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 134 一般書 利用可 - 2078665133 iLisvirtual
磯子 公開 Map 134 一般書 利用可 - 2078659117 iLisvirtual
金沢 公開 134 一般書 貸出中 - 2078682097 iLisvirtual
港北 公開 134 一般書 貸出中 - 2078689733 iLisvirtual
山内 公開 Map 134 一般書 利用可 - 2078670153 iLisvirtual
戸塚 公開 134 一般書 貸出中 - 2078671966 iLisvirtual
公開 134 一般書 貸出中 - 2078665125 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 134 一般書 利用可 - 2078659095 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
すみだ川
腕くらべ
おかめ笹
雨瀟瀟
つゆのあとさき
▼C2EA▲東綺譚
勲章
踊子
妾宅
葡萄棚
桑中喜語
申訳