• NEW

美術館が面白くなる大人の教養 --
井上響 /著, 秋山聰 /監修   -- KADOKAWA -- 2025.3 -- 19cm -- 379p

資料詳細

タイトル 「なんかよかった」で終わらない絵画の観方
副書名 美術館が面白くなる大人の教養
著者名等 井上響 /著, 秋山聰 /監修  
出版 KADOKAWA 2025.3
大きさ等 19cm 379p
分類 723
件名 絵画(西洋)-鑑賞法
注記 並列タイトル:How to Appreciate Art More Deeply
注記 文献あり
著者紹介 【井上響】美術史ソムリエ、クリエイター。東京大学文学部人文学科美術史学専修卒。「美術館が2割面白くなる解説」というTikTokアカウントをメインに、西洋絵画の背後にある物語や美術史を誰でも楽しめるように発信。本書が初著書。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 絵画の題材となる物語と、美術の造形の変遷を記録した歴史を紹介し、絵画の観方のポイントを解説。絵画について思ったこと・感じたことを造形的な面から言語化できるようになる、絵画の物語と歴史を概説する。
要旨 絵の中身が分かるようになる。絵の違いに気づくようになる。130点以上の絵画の解説を通し、美術の「物語」と「歴史」を総ざらい。オールカラー!美術館の予習復習にぴったり!!
目次 物語編(裸の男と女;海と女性;テーブルを囲んでの食事と袋を持った男;盆に乗る男性の生首;雲と美女 ほか);歴史編(リアルに描こう〜ジョット“キリスト哀悼”〜;立体的に描こう〜マザッチョ“聖三位一体”〜;色までリアルにしよう〜ヤン・ファン・エイク“アルノルフィーニ夫妻像”〜;究極のリアルを実現しよう〜レオナルド・ダ・ヴィンチ“モナ・リザ”〜;光と闇のコントラストでドラマチックにしよう〜カラヴァッジョ“ダヴィデとゴリアテ”〜 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-607279-5   4-04-607279-2
書誌番号 1124069151
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124069151

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 723 一般書 予約準備中 - 2077802978 iLisvirtual