三陸の人びとの生活史より --
坂口奈央 /著   -- ナカニシヤ出版 -- 2025.2 -- 20cm -- 272p

資料詳細

タイトル 生き続ける震災遺構
副書名 三陸の人びとの生活史より
著者名等 坂口奈央 /著  
出版 ナカニシヤ出版 2025.2
大きさ等 20cm 272p
分類 369.31
件名 震災遺構-東北地方
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 岩手大学大学院総合科学研究科地域創生専攻・地域防災研究センター准教授。1975年生まれ。静岡県富士市出身。(株)岩手めんこいテレビ報道部アナウンサーとして13年務めたのち、研究者を志す。東北大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。専攻は災害社会学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「いま、ここ」を動的に捉える. 「震災遺構」をめぐる動き. 船-漁業に翻弄された生活と生産. 公的機関を遺す難しさ. 「おらほの遺構」-回復する自然地物. 震災遺構論の新たな地平を拓く
内容紹介 東日本大震災の被害の大きさを伝える「震災遺構」。保存か解体かをめぐり、人びとの間で大きな葛藤があった。遺された遺構に人びとはどのような意味を見いだしていったのか。三陸に生きる人びとの生活者の観点から見た「震災遺構」について問い直す。
ISBN(13)、ISBN 978-4-7795-1850-8   4-7795-1850-4
書誌番号 1124070410
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070410

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.31/サ 一般書 利用可 - 2077769326 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2077938047 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2077900511 iLisvirtual